
教えて専門家!綺麗な所作って、どのようなものですか?
Q.綺麗な所作って、どのようなものですか? 綺麗な所作とはどのようなものですか? 普段の生活で出来る事があればお聞きしたいです。 |
日本航空客室乗務員として約15年国際線に乗務。
JALアカデミー研修講師、トラベルジャーナル旅行専門学校講師等を経て、2002年人材育成研修会社「株式会社プリサージュ」を設立。
客室乗務員として10万人以上の接客を担当してきた経験と、剣道範士八段の実父から学んだ「人間力」により、組織で必要とされる人間には共通の“おもてなし資質”があることを発見。
ホスピタリティ向上をベースとした「カリスマ人間力」の研修プログラムを体系化。
客室乗務員志望者のためのCA受験特別レッスン塾も併設。90%の合格実績を出している。
素敵なご質問ですね。ありがとうございます。
基本的に普段の生活の中で、以下の要素ができると、「綺麗な所作」に見え、不思議と褒められることも多くなり、自分も笑顔になれて、心も落ち着き、自信も増します。いいことづくしですね。
まず、全ての基本は「美しい立ち姿」です。
この基本がなっていないと、全ての所作が台無しになります。
「綺麗な所作」のためには、かならず基本の「美しい立ち姿」をマスターしましょう。
それでは、美しい立ち姿のポイントをお伝えしていきます。
さぁ、ここまでできましたら、もう一度鏡で、ご自身を前から横から見てください。
横から見ると、耳・肩・腰・くるぶしが、一直線になっているはずです。
ぜひ、この美しい立ち姿勢を普段から意識してください。
これが「綺麗な所作」の第一条件です。
どちらか一方の足の踵に、もう一方の足の土踏まずの辺りをあてて、Vの字を作ります。
こうすることによって、2本の脚が重なって2本が1本に見えて、細くきれいな立ち姿に変わります。写真を撮る時等に、ぜひ行ってみてください。
ちなみに、O脚の女優さん、女性アナウンサーもこの立ち方をしている方が多いです。
TVで観て参考にしてくださいね。
同性からみるとたいしてかわいいわけではないのに、なぜかモテる女子ってあなたのまわりにいませんか? どう見てもモテそうな美人よりも、モテて彼氏がいつもいたり、職場でみんなにかわいがられたり…これってどういうこと!? ぶっちゃけ「あんな子よりもわたしのほうが…」と思ったことがある女子…手を上げて…!「おかしいよね」と思っているのは、あなただけで...
「100年の恋も冷める」という言葉があるけど、好きな人や付き合っているカレには絶対そんなことを思われたくないですよね。 でも…女子には言わないけど「内心ちょっと引いてしまう」と男子が思う瞬間は、意外と多いみたい。 そこで男子が思わずドン引きしてしまうシーンを聞いてみました! 女子のみんな…!へこまないで読んでみてね! 服がだらしない&hel...
Q.イライラした後の過食がやめられません。何か対策はありますか? 30代女です。仕事の後やイライラした時に、つい食べてしまい、過食になってしまっています。 体重が5キロ増えました。「過食がやめられない事」「太った事」で自分を責めてしまいます。 過食をやめたいのですが、自分でコントロールできません。 なにか過食をコントロールする方法はありますか? クリニックに通うな...
Q.高級ホテルのアフタヌーンティーに最低限のマナーってありますか? 最近、アフタヌーンティーにハマっていて、友人といろいろなホテルでアフタヌーンティーを楽しんでいるんですが、高級ホテルのアフタヌーンティーに行った際、「私のマナーって大丈夫かな?」って気になる様になりました。 最低限のマナーだけでも覚えていきたいので、「これだけは覚えておいた方がいい!」というマナーがあれ...
Q.インナーカラーをしたら、頻繁に美容院に行かないとダメ? インナーカラーに興味があるのですが、インナーカラーをすると頻繁に美容院に行かなくてはいけなくなりますか? 普段の仕事が忙しくこまめに来院できないのですが、たくさん美容院に行きメンテナンスが必要でしょうか? 答えてくれた専門家はこの方 美容室Clips トップスタイリスト Aya...
Q.薬の服用方法で効果に差はありますか? 薬の服用方法で効果に差はありますか? よくお茶と一緒に飲むと良くないと聞きますが、あれって本当なんでしょうか? もし本当なら、薬を飲んで何分後ならコーヒーやお茶を飲んでいいのでしょうか? 答えてくれた専門家はこの方 ビ・ファルマ株式会社 代表取締役・薬剤師 鈴木佑 様 ...
Q.エイジングケアはいつから始めれば良いでしょうか? エイジングケアはいつから始めれば良いでしょうか? 20代後半ですが特に気なるところもないためあまりやっていません。 気になりだしたら行うのか、予防的に始めた方が良いのか教えてほしいです。 答えてくれた専門家はこの方 株式会社イーズ・インターナショナル 代表取締役 宮本洋子 様 ...