
全身脱毛おすすめ人気ランキング5選!有名10サロンを徹底比較
全身脱毛サービスを行っている脱毛サロンは多く、どのプランも月額料金が5,000円前後と安いことから「結局いくらかかるのか不安」といった声も少なくありません。
最新の脱毛方式などが増える一方で、従来の脱毛方式と具体的にどう違うのかを判断するのが難しいという人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は全身脱毛サービスを提供する脱毛サロンの選び方として、有名10サロンを項目別に徹底リサーチ・ランキング化しました。
脱毛サロンで全身脱毛の施術を希望する場合、以下の点に注意する必要があります。
全身脱毛コースの施術範囲は「顔・VIO」が含まれている場合と含まれない場合があり、施術前に確認しておく必要があります。
また、脱毛サロンでは「施術前のシェービング」が追加料金の対象となる場合があります。こちらも施術前に確認しておきましょう。
基本的に脱毛施術は女性スタッフが行いますが、「男女兼用の脱毛サロン」や「男性スタッフが常駐している脱毛サロン」もあるため、確実に女性スタッフから施術を受けたい人は店舗ホームページで事前チェックを行いましょう。
脱毛効果の感じ方には個人差があり、1回目の施術で毛が抜ける人もいれば、そうでない人もいます。このような個人差が出るのは毛周期の影響を受けるためです。毛周期とは毛が生え替わる周期のことで、3ヶ月~3年と部位によって大きく異なるのが特徴です。
従来の「毛根にダメージを与える脱毛施術」では、この毛周期における「成長期」の毛に効果を発揮するため、2~3ヶ月おきに脱毛施術を行う必要があります。
また、毛のまわりを覆う毛含全体に熱を蓄積するSHR脱毛では、毛周期の影響こそ受けないものの弱いエネルギーを照射するため効果をすぐに感じることはできません。脱毛効果は以上のような理由から1回で感じることができず、複数回の施術が必要となります。
通う頻度によって変化しますが、全身脱毛の施術を始めて自己処理が要らなくなるまで約2年とされており、回数は12回が目安となっています。
サロン名 | 自己処理が楽になる目安の期間 | 脱毛完了までの目安期間 | 通えるペース |
ミュゼプラチナム | 3ヶ月 | 最短6ヶ月 | 1~3ヶ月に1回 |
エステティックTBC | 8ヶ月 | 1年4ヶ月 | 2ヶ月に1回 |
銀座カラー | 2ヶ月 | 最短8ヶ月 | 1ヶ月に1回 |
キレイモ | 4ヶ月半 | 1年 | 45日に1回 |
C3 | 18ヶ月~30ヶ月 | 回数無制限 | 3ヶ月に1回 |
恋肌 | 2ヶ月 | 最短3ヶ月 | 2週間に1回 |
脱毛ラボ | 3ヶ月 | 最短6ヶ月 | 2週間に1回 |
Dione | 18ヶ月 | 3年 | 3ヶ月に1回 |
lacoco | 2ヶ月 | 最短6ヶ月 | 1ヶ月に1回 |
ストラッシュ | 2ヶ月 | 最短6か月 | 2週間~1ヶ月に1回 |
以上の表は、有名サロンでの脱毛効果が感じられるまでの目安期間を比較したものです。
自己処理が楽になる目安期間:2ヶ月~30ヶ月
脱毛完了までの目安期間:3ヶ月~3年
通えるペース:2週間に1回~3ヶ月に1回
脱毛サロンによって大きく異なる結果となりました。
SHR脱毛は毛周期の影響を受けないため、SHR脱毛を導入している脱毛サロンでは「脱毛完了までの目安期間」が短く、通えるペースも2週間に1回がほとんどです。
サロン名 | 価格 | 脱毛回数 | 月額料金 |
ミュゼプラチナム | 385,800円 | 6回 | 1,800円(オンライン脱毛の場合) |
エステティックTBC | 253,000円 | 8回 | 5,000円(TBCリボクレジット払いを利用した場合) |
銀座カラー | 93,000円 | 6回 | 6,300円~ |
キレイモ | 217,800円 | 8回 | 6,900円~ |
C3 | 支払い回数に応じて変化 | 無制限 | 6,900円~ |
恋肌 | 99,800円 | 6回 | 1,409円~ |
脱毛ラボ | 269,980円 | 12回 | 1,990円 |
Dione | 360,000円 | 12回 | ー |
lacoco | 79,000円 | 5回 | 3,000円 |
ストラッシュ | 262,440円 | 18回 | 7,980円 |
全身脱毛コースの総支払額は依然高いと感じる人が多いものの、新プランとして「月額料金」を導入する脱毛サロンが増えています。また、脱毛プランには「月額プラン」「回数プラン」「通い放題プラン」の3つあり、それぞれメリットとデメリットがあります。
月額プラン | 回数プラン | 通い放題プラン | |
メリット | 全身脱毛を始めやすい | 脱毛完了までの期間が明確 | 何度でも通える |
デメリット | 結局いくら支払うのか分かりにくい | 途中で解約しても返金されないことがある | 別の脱毛サロンに切り替えづらい |
注意点 | 総額をあらかじめ確認しておく必要がある | 1回あたりの支払いが高額になるため、まとまったお金が必要 | 追加料金の有無や施術箇所の確認が必要 |
脱毛サロンの脱毛方式には以下の5つがあります。
それぞれの脱毛方式には「得意とする毛質・箇所」があります。痛みの強さは異なりますが、「痛いほど効果が高い」というのは間違った認識です。なぜなら、それぞれの脱毛方式の光エネルギーが働きかける部位が異なるからです。
IPL脱毛はメラニン色素に反応するため濃い毛に効果的ですが、メラニン色素の薄い産毛には効果が出にくいことで知られています。また、SHR脱毛は痛みが少なく、弱い光を蓄熱することで毛の発育を抑制しますが、エネルギーが弱いため回数を重ねる必要があります。このように脱毛方式ごとで得られる効果や痛みは変化します。
脱毛サロンの施術でも永久脱毛に近い状態を維持することができますが、もし医療脱毛のような永久脱毛の効果を求めるのであれば、ニードル脱毛(美容電気脱毛)を検討しましょう。有名サロンの脱毛方式を以下の表にまとめました。
サロン名 | 痛みの強さ | 効果の高い毛質 | 脱毛方式 |
ミュゼプラチナム | 温かく感じる程度 |
全ての毛質(成長期の毛に作用) |
SSC脱毛 |
エステティックTBC | ピンポイントで痛みがある |
全ての毛質(成長期の毛に作用 |
ニードル脱毛(美容電気脱毛) |
銀座カラー | ゴムで弾いたような痛み | 太い毛 | IPL脱毛 |
キレイモ | ゴムで弾いたような痛み |
太い毛、細い毛、産毛 |
IPL脱毛、SHR脱毛 |
C3 | ゴムで弾いたような痛み |
太い毛 |
IPL脱毛 |
恋肌 | ほとんどない |
全ての毛質 |
SHR脱毛 |
脱毛ラボ | 温かく感じる程度 |
全ての毛質(成長期の毛に作用)
|
SSC脱毛 |
Dione | 温かく感じる程度 |
全ての毛質(休止期の毛に作用)
|
ハイパースキン |
lacoco | じんわり温まる程度 |
細い毛、産毛 |
SHR脱毛 |
ストラッシュ | じんわり温まる程度 |
細い毛、産毛 |
SHR脱毛 |
全身脱毛の施術範囲は脱毛サロンによって異なります。特に注意すべき点は「顔」や「VIO」の施術が含まれているかどうかです。一見すると安く感じる全身脱毛プランでも「顔」や「VIO」の施術が別になっていることがよくあるため、プラン契約前に確認する必要があります。
脱毛サロンによっては「顔」や「VIO」の施術を「施術箇所の追加」と判断することもあるため注意が必要です。
脱毛サロンごとで異なるのが「追加料金の有無」です。追加料金がかかる場合の主な項目が以下になります。
「脱毛施術前のシェービング」や「遅刻・キャンセル」はやむを得ない場合もあります。高額な請求をされることはありませんが繰り返せば大きな出費となります。なるべく追加料金のない脱毛サロンを選ぶのがポイントです。
ここからは女性専用(お客様もスタッフも全て女性)の脱毛サロンをランキング形式で紹介していきます。
脱毛サロン選びのポイントとなる諸項目に特化したランキングとなっているため、ピンポイントで気になる脱毛サロンを探すことが可能です。
<サロンの特徴・メリット>
有名10サロンのうち、最も安く通えるラココの全身脱毛は全5回で79,000円。月額料金も3,000円と始めやすいのが特徴です。
全身脱毛総額 | 79,000円(5回) |
脱毛部位 | 全身(顔・VIO含む) |
脱毛ペース | 月に1~2回 |
全身脱毛期間 | 6ヶ月(5回) |
剃り残し対応 | シェービング料金有料 |
脱毛方式 | SHR脱毛 |
別店舗の利用 | 住所変更時など適宜対応 |
<lacocoの口コミ>
まだ5回程度しか当てていませんが、既に毛が生えるスピードが当たる前よりも断然遅くなり、脇の効果はもっと著しいもので、毛量が少なくなってきているのを実感しています。
2ヶ月ほどで直ぐに効果は実感致しました。いつも自己処理は週に1回以上は必ず行っていますが、「あれ、前回処理をしてから1週間経ったのにまだ生えてこない!!」と驚きました。
18回コースの12回目が終わりましたが、効果が見られたのは脇と膝下のみ。
現在15回以上通っています、人によると思いますが脇など毛が濃い所には効果感じられません、、
<サロンの特徴・メリット>
全身脱毛総額 | 99,800円(6回) |
脱毛部位 | 全身(顔・VIO含む) |
脱毛ペース | 2週間に1回 |
全身脱毛期間 | 3ヶ月(6回) |
剃り残し対応 | シェービング無料 |
脱毛方式 | SHR脱毛 |
別店舗の利用 | 住所変更時など適宜対応 |
<恋肌を利用した人の口コミ>
脱毛はまだ3回目ですが、少しずつ薄くなってきて、毛の生えるスピードが遅くなっています。
一回目は脇、Vラインは毛が濃かったので少しだけ痛かったですがゆっくり優しくやってくれました。2回目からは全然痛くありませんでした。うなじからお尻までシェイビングをしてくれて痛くなく丁寧で最高です。
痛かったり熱かったりした時にこちらが「熱いです」とか「痛いです」って言ったら、「熱いですよね?痛いですよね?」ってスルーされました。
当てムラがあるし、テープ剥がす時だいぶつねられて、とても痛かった。
<サロンの特徴・メリット>
全身脱毛総額 | 248,400円(無制限) |
脱毛部位 | 全身(顔一部・VIO含む) |
脱毛ペース | 3ヶ月に1回 |
全身脱毛期間 | 無制限 |
剃り残し対応 | 対応可 |
脱毛方式 | IPL脱毛 |
別店舗の利用 | 利用可 |
<C3を利用した人の口コミ>
Vをやってる時も痛いですよねーと気遣ってくれました
効果に関してですが、私は全身を4回~5回ほど行いましたが、Vラインは目で見てわかるほど生えなくなりました。他の部位も生えなくなったり薄くなったりなど効果は高いです。
駐車場に迷って時間1分過ぎただけで遅刻料として3000円とられました。
2年間の支払いおわったけど、施術出来た回数は3・4回くらいです。35万くらいでこの回数なら美容クリニックの脱毛のが早いし、ちゃんと予約がとれます。
<サロンの特徴・メリット>
全身脱毛総額 | 217,800円(8回) |
脱毛部位 | 全身(顔・VIO含む) |
脱毛ペース | 45日に1回 |
全身脱毛期間 | 1年(8回) |
剃り残し対応 | シェービング無料 |
脱毛方式 | SHR脱毛・IPL脱毛 |
別店舗の利用 | 利用可 |
<キレイモを利用した人の口コミ>
最初に脱毛しておよそ3ヶ月後にはかなり薄くなったように思う。半年ほど通った今ではもう毛は、ほとんど生えてこなくなった。
痛みもなくよかったです。
新しいプランの値段を聞くと驚きの50万円!いろいろな割引を加えても追加で30万円って…。総額60万円なら医療用脱毛でよっぱどいい施術ができるのでは?
いつもまだらではあり、それが脱毛の効果と思っていましたが、今回ははっきりと光が当たっているところ、当たっていないところで規則正しく並んだ柄のようです。
<サロンの特徴・メリット>
全身脱毛総額 | 269,980円(12回) |
脱毛部位 | 全身(顔・VIO含む) |
脱毛ペース | 2週間に1回、もしくは1ヶ月に1回 |
全身脱毛期間 | ○年(8回)○年(18回) |
剃り残し対応 | シェービング可・有料 |
脱毛方式 | SSC脱毛 |
別店舗の利用 | 利用可 |
<脱毛ラボを利用した人の口コミ>
まだ通い始めたばかりですが、一回の施術でかなり効果が出ました。
引用元:https://minhyo.jp/datsumoulabo?sort=high#review-pre-area
今10回を終えたところですが、毛質や肌の変化が嬉しいです。
引用元:https://minhyo.jp/datsumoulabo?sort=high#review-pre-area
18回の全身コースやりましたが、一切毛が無くなりません。30万以上かけて、約2年半通い続けてこれか、、って感じです。
全身脱毛のコースを全額払い数回通いましたが、分かりやすい毛の太いVIOも全く減る気配は無く、普通の毛も当然減りません。
脱毛後の肌は水分量が不足し、「日焼け」をしたような状態になるため乾燥してしまいます。乾燥したままの肌を放っておくと、痛みや粉ふきの原因となってしまうこともあるため注意が必要です。
シミやくすみといった肌の老化を引き起こさないためにも、脱毛後はデリケートな肌をケアする「保湿剤の使用」と、正しいケア方法を実践しましょう。
脱毛後に肌を保湿するメリットには以下のものがあります。
脱毛方式によって照射する光のエネルギーに差はありますが、脱毛後の肌は日焼けのような乾燥状態となります。乾燥した肌をそのままにしておくと、シミやくすみといった肌の老化を引き起こしますため注意が必要です。
また、乾燥した肌は痛みを感じやすく、普段から肌の保湿を行っていない場合は強い痛みを感じてしまうこともあります。綺麗になるための脱毛施術で肌へダメージを与えてしまっては元も子もありません。脱毛後には肌の保湿を忘れずに行いましょう。
脱毛後のアフターケアは施術箇所によって方法が異なります。
脱毛後の肌の状態は人それぞれです。そのため、上述のアフターケアでは不十分な場合もあります。痛みを強く感じる場合は保湿を行った後に「保冷剤」などを利用してクールダウンするようにしましょう。
保湿剤は「肌質」や「得たい効果」によって選ぶのがおすすめです。
また、毎日使うものになるため「使用感」も選ぶ判断材料となります。夏はさっぱりしたジェルタイプを使う一方で、冬は高保湿クリームを利用するなど、季節ごとで分けて使うのも1つの方法です。
保湿剤は高保湿タイプの化粧水と保湿クリームを合わせるのがベターです。夏などの暑い時期はさっぱりとした使用感の保湿剤を選びがちですが、数時間経つと肌が乾燥してしまうものもあります。
保湿剤を選ぶ際には、長時間保湿してくれるものを優先的に選ぶようにしましょう。また、ホホバオイルやベビーオイルは刺激の少ないオイルとして知られています。脱毛後の肌の保湿にも最適なため、利用を検討しましょう。
脱毛後のNG行為には以下のものがあります。
アルコールは体内で分解する時に熱を発生させます。脱毛後の肌の赤みが強くなったり、炎症を引き起こしたりする場合があるため、脱毛当日は飲酒を控えるようにしましょう。
また、脱毛効果が得られないといった理由で毛抜きを使用する人がいますが、埋没毛の原因となるため使用を控える必要があります。脱毛効果は施術から3週間後に得られることもあるため、自己処理をせずに待つのがポイントです。
全身脱毛を行っている有名10サロンについて徹底比較しました。脱毛サロンごとで施術方式が異なるほか、脱毛完了までにかかる期間や料金に大きな違いが見られました。
全身脱毛の施術を受けたいと考えている人は、予算と脱毛効果を得たい時期の確認をしっかりと行った上で無料カウンセリングに臨むようにしましょう。
脱毛の肌トラブルには、溝の口駅前皮膚科。
同性からみるとたいしてかわいいわけではないのに、なぜかモテる女子ってあなたのまわりにいませんか? どう見てもモテそうな美人よりも、モテて彼氏がいつもいたり、職場でみんなにかわいがられたり…これってどういうこと!? ぶっちゃけ「あんな子よりもわたしのほうが…」と思ったことがある女子…手を上げて…!「おかしいよね」と思っているのは、あなただけで...
「100年の恋も冷める」という言葉があるけど、好きな人や付き合っているカレには絶対そんなことを思われたくないですよね。 でも…女子には言わないけど「内心ちょっと引いてしまう」と男子が思う瞬間は、意外と多いみたい。 そこで男子が思わずドン引きしてしまうシーンを聞いてみました! 女子のみんな…!へこまないで読んでみてね! 服がだらしない&hel...
Q.イライラした後の過食がやめられません。何か対策はありますか? 30代女です。仕事の後やイライラした時に、つい食べてしまい、過食になってしまっています。 体重が5キロ増えました。「過食がやめられない事」「太った事」で自分を責めてしまいます。 過食をやめたいのですが、自分でコントロールできません。 なにか過食をコントロールする方法はありますか? クリニックに通うな...
Q.高級ホテルのアフタヌーンティーに最低限のマナーってありますか? 最近、アフタヌーンティーにハマっていて、友人といろいろなホテルでアフタヌーンティーを楽しんでいるんですが、高級ホテルのアフタヌーンティーに行った際、「私のマナーって大丈夫かな?」って気になる様になりました。 最低限のマナーだけでも覚えていきたいので、「これだけは覚えておいた方がいい!」というマナーがあれ...
Q.インナーカラーをしたら、頻繁に美容院に行かないとダメ? インナーカラーに興味があるのですが、インナーカラーをすると頻繁に美容院に行かなくてはいけなくなりますか? 普段の仕事が忙しくこまめに来院できないのですが、たくさん美容院に行きメンテナンスが必要でしょうか? 答えてくれた専門家はこの方 美容室Clips トップスタイリスト Aya...
Q.薬の服用方法で効果に差はありますか? 薬の服用方法で効果に差はありますか? よくお茶と一緒に飲むと良くないと聞きますが、あれって本当なんでしょうか? もし本当なら、薬を飲んで何分後ならコーヒーやお茶を飲んでいいのでしょうか? 答えてくれた専門家はこの方 ビ・ファルマ株式会社 代表取締役・薬剤師 鈴木佑 様 ...
Q.綺麗な所作って、どのようなものですか? 綺麗な所作とはどのようなものですか? 普段の生活で出来る事があればお聞きしたいです。 答えてくれた専門家はこの方 株式会社プリサージュ 代表取締役社長 佐野昭子 様 日本航空客室乗務員として約15年国際線に乗務。 JALアカデミー研修講師、トラベルジャーナル旅行専門学校講師...