教えて専門家!ピラティス体験で頭痛が。。。なにか対策はありますか?

Q.ピラティス体験で頭痛!なにか対策はありますか?


先日ピラティスの体験をしてきたのですが、ピラティス途中で体制を変える度にひどい頭痛がでたのですがピラティスの効果ですか?

仰向けになったり、座ったり、起き上がったりすると必ずなりました。もともと頭痛持ちでもあります。

答えてくれた専門家はこの方

Body Conditioning Studio B.n.P
代表 老久保尚美 様

神奈川県小田原市でピラティス・マスターストレッチが受けられるBody Conditioning Studio B.n.P

プライベートを中心とした少人数制の教室で、インストラクターと二人だけのマンツーマンレッスンも対応可能。

周りに合わせることなく、質問やリクエストをすることができます。

質問の回答ここから

大丈夫ですか?辛い思いをされましたね。

体勢を変える度にひどい頭痛がしたのは、必ずしもピラティスの効果とは言い切れませんが、ピラティスは確かに体勢を度々変えるように動いていきます。

頭痛持ちの方は、ピラティスであっても他のエクササイズでも、事前にインストラクターに相談をし、参加される場合はゆっくりと体勢を変えていくことが必要です。

頭痛がでた原因として考えられる点は、呼吸の仕方です。

鼻から息を吸う時に、頭に来るような(脳に向かって吸い上げるような)吸い方ではなく、背中やお腹など、吸うことで体の下の方に向かって吸い込むような吸い方をすると頭痛がしにくくなります。

通常吸うことにより、胸郭(きょうかく)と一緒に肩が上がり首の後ろが詰まりやすくなります。

本来、首の後ろは緩めておくことが必要です。吸う呼吸の際は交感神経が優位になりやすく、痛みなども出やすい環境になります。そのため、頭痛や肩周りの緊張につながりますので、まずは体勢の変化の際はゆっくりと動くことと、吸う際の呼吸を注意してみてください。

それでも痛みが出るようでしたら、医療機関にかかり医師に相談してみて下さい。

頭痛持ちの方の多くは、交感神経優位になりがちで、肩や背中、足首あたりがかなり張っていることが多くあります。

ピラティスは本来、それらの緩和につながることが多いので可能であればご自身の体調を見ながら続けられると少しずつ軽減しやすくなるかと思いますので、プライベートセッションなどご自身のペースに合わせてくださるセッションで受講することをおすすめ致します。

おすすめ記事を見る

関連する記事を見る

教えて専門家!イライラした後の過食がやめられません。何か対策はありますか?
教えて専門家!イライラした後の過食がやめられません。何か対策はありますか?

Q.イライラした後の過食がやめられません。何か対策はありますか? 30代女です。仕事の後やイライラした時に、つい食べてしまい、過食になってしまっています。 体重が5キロ増えました。「過食がやめられない事」「太った事」で自分を責めてしまいます。 過食をやめたいのですが、自分でコントロールできません。 なにか過食をコントロールする方法はありますか? クリニックに通うな...

教えて専門家!高級ホテルのアフタヌーンティーに最低限のマナーってありますか?
教えて専門家!高級ホテルのアフタヌーンティーに最低限のマナーってありますか?

Q.高級ホテルのアフタヌーンティーに最低限のマナーってありますか? 最近、アフタヌーンティーにハマっていて、友人といろいろなホテルでアフタヌーンティーを楽しんでいるんですが、高級ホテルのアフタヌーンティーに行った際、「私のマナーって大丈夫かな?」って気になる様になりました。 最低限のマナーだけでも覚えていきたいので、「これだけは覚えておいた方がいい!」というマナーがあれ...

教えて専門家!インナーカラーをしたら、頻繁に美容院に行かないとダメ?
教えて専門家!インナーカラーをしたら、頻繁に美容院に行かないとダメ?

Q.インナーカラーをしたら、頻繁に美容院に行かないとダメ? インナーカラーに興味があるのですが、インナーカラーをすると頻繁に美容院に行かなくてはいけなくなりますか? 普段の仕事が忙しくこまめに来院できないのですが、たくさん美容院に行きメンテナンスが必要でしょうか? 答えてくれた専門家はこの方 美容室Clips トップスタイリスト Aya...

教えて専門家!薬の服用方法で効果に差はありますか?
教えて専門家!薬の服用方法で効果に差はありますか?

Q.薬の服用方法で効果に差はありますか? 薬の服用方法で効果に差はありますか? よくお茶と一緒に飲むと良くないと聞きますが、あれって本当なんでしょうか? もし本当なら、薬を飲んで何分後ならコーヒーやお茶を飲んでいいのでしょうか? 答えてくれた専門家はこの方 ビ・ファルマ株式会社 代表取締役・薬剤師 鈴木佑 様 ...

教えて専門家!綺麗な所作って、どのようなものですか?
教えて専門家!綺麗な所作って、どのようなものですか?

Q.綺麗な所作って、どのようなものですか? 綺麗な所作とはどのようなものですか? 普段の生活で出来る事があればお聞きしたいです。 答えてくれた専門家はこの方 株式会社プリサージュ 代表取締役社長 佐野昭子 様 日本航空客室乗務員として約15年国際線に乗務。 JALアカデミー研修講師、トラベルジャーナル旅行専門学校講師...

人気記事

美容レポで注目の記事

Facebook

人気記事

美容レポで注目の記事
全身脱毛 > お役立ちコラムの記事一覧 > 教えて専門家!ピラティス体験で頭痛が。。。なにか対策はありますか?
ページTOPへ