
教えて専門家!おすすめの腰痛対策はありますか?
Q.おすすめの腰痛対策はありますか? 腰が痛いです。 特に「仰向けから起き上がる時」や「靴下を脱ぐ時」に痛みを感じます。 週に3回ほどジムに通っているので、運動不足や筋力不足はないと思っていますが、デスクワークのため、筋肉が固くなってしまって痛みが出ているのかと感じています。 そのため、「仰向けに寝た状態で、腰の下にポールを入れて身体で転がすと良い。」という情報を聞いたので試してみましたがイマイチでした。 何かいい治療法や予防法などありますでしょうか? |
2003年東京日本橋に治療室クリスタを開院。上海中医薬大学解剖学部で学び、鍼灸、カイロ、気功などを組合せ「自分自身が受けたいケア」を提供し続けている。
近年は全国各地より講師として招かれ、業界の発展にも大きく貢献。
2008年にはブラジル での鍼灸普及活動が認められ、同国政府よりコメンダドール(伯爵)の称号を授与された。
腰痛、辛いですよね。
腰の痛みには様々な原因が考えられますが、質問者様の状態を推察しアドバイスさせて頂きます。
まず「仰向けから起き上がるとき」「靴下を脱ぐとき」に症状が悪化とありますので、お身体を前に倒した際に痛みが強くなるようです。
運動習慣はしっかりある一方でデスクワークの長さを自覚されていますね。今回の痛みについて背中側からの刺激はイマイチだったこと。
頂いた情報から考えると「腰椎を支えている筋肉のバランス」と「上半身の硬さ」に問題があるようです。
背骨の中でも腰の骨にはお腹側に、下半身と上半身をつなぐ太い筋肉がついています。
また、それだけでなく背中側にも様々な種類の筋肉がついていて、協力しあって体を支えています。
その前後の筋肉の力関係が崩れると、しつこい腰痛の原因となることが多いです。
また腰痛には上半身の筋肉の状態も関わってくるのでこちらもケアしていくと良いと感じました。
いずれも寝具の中で行える運動です。
就寝前1~2回をめどに行います。
朝晩、各2回繰り返し行います。
朝晩3回やっておきましょう。
指先が伸びていくイメージで行うとより肩甲骨の動きがスムーズになり腰痛の予防にもなるポーズです。
日常生活の体の使い方の偏りが様々な痛みにつながります。
質問者様の場合、特に以下のことに留意するとよいと思います。
使いすぎの筋肉とそうでない筋肉、そのバランスを取ることが痛みの予防につながります。
同性からみるとたいしてかわいいわけではないのに、なぜかモテる女子ってあなたのまわりにいませんか? どう見てもモテそうな美人よりも、モテて彼氏がいつもいたり、職場でみんなにかわいがられたり…これってどういうこと!? ぶっちゃけ「あんな子よりもわたしのほうが…」と思ったことがある女子…手を上げて…!「おかしいよね」と思っているのは、あなただけで...
「100年の恋も冷める」という言葉があるけど、好きな人や付き合っているカレには絶対そんなことを思われたくないですよね。 でも…女子には言わないけど「内心ちょっと引いてしまう」と男子が思う瞬間は、意外と多いみたい。 そこで男子が思わずドン引きしてしまうシーンを聞いてみました! 女子のみんな…!へこまないで読んでみてね! 服がだらしない&hel...
Q.イライラした後の過食がやめられません。何か対策はありますか? 30代女です。仕事の後やイライラした時に、つい食べてしまい、過食になってしまっています。 体重が5キロ増えました。「過食がやめられない事」「太った事」で自分を責めてしまいます。 過食をやめたいのですが、自分でコントロールできません。 なにか過食をコントロールする方法はありますか? クリニックに通うな...
Q.高級ホテルのアフタヌーンティーに最低限のマナーってありますか? 最近、アフタヌーンティーにハマっていて、友人といろいろなホテルでアフタヌーンティーを楽しんでいるんですが、高級ホテルのアフタヌーンティーに行った際、「私のマナーって大丈夫かな?」って気になる様になりました。 最低限のマナーだけでも覚えていきたいので、「これだけは覚えておいた方がいい!」というマナーがあれ...
Q.インナーカラーをしたら、頻繁に美容院に行かないとダメ? インナーカラーに興味があるのですが、インナーカラーをすると頻繁に美容院に行かなくてはいけなくなりますか? 普段の仕事が忙しくこまめに来院できないのですが、たくさん美容院に行きメンテナンスが必要でしょうか? 答えてくれた専門家はこの方 美容室Clips トップスタイリスト Aya...
Q.薬の服用方法で効果に差はありますか? 薬の服用方法で効果に差はありますか? よくお茶と一緒に飲むと良くないと聞きますが、あれって本当なんでしょうか? もし本当なら、薬を飲んで何分後ならコーヒーやお茶を飲んでいいのでしょうか? 答えてくれた専門家はこの方 ビ・ファルマ株式会社 代表取締役・薬剤師 鈴木佑 様 ...
Q.綺麗な所作って、どのようなものですか? 綺麗な所作とはどのようなものですか? 普段の生活で出来る事があればお聞きしたいです。 答えてくれた専門家はこの方 株式会社プリサージュ 代表取締役社長 佐野昭子 様 日本航空客室乗務員として約15年国際線に乗務。 JALアカデミー研修講師、トラベルジャーナル旅行専門学校講師...