
キレイモをクーリングオフ~返金までの流れ|解約方法から返金にかかる期間の目安も解説
キレイモで解約する時はクーリングオフという制度を利用することができます。
しかし、その方法についてキレイモのホームページには詳しく書かれていません。そのため、クーリングオフをしたくても躊躇している人もいるのではないでしょうか。
この記事ではキレイモでクーリングオフを行う方法や注意点について解説しています。ぜひ参考にしてみてください。
キレイモとの契約を解除する方法として、クーリングオフがあります。クーリングオフをすることで、契約の解除・全額返金が可能となります。
ただし、無条件にクーリングオフができるわけではありません。
消費者保護の制度であるとはいえ、ある程度事業者の利益も守るためにいくつか条件が設定されています。その条件とは次の通りです。
キレイモの場合、クーリングオフの適用対象となるプランは「パックプラン」と「全身脱毛プラン」です。もちろんこの2つのプランも、契約後8日を過ぎている場合は適用対象外となります。
とはいえ、上記の3つを満たしていれば基本的に無条件にクーリングオフができます。そのため、すでに施術を開始していても問題ありません。
さて、クーリングオフをするには次の手順を踏みます。
クーリングオフをする際のポイントは「証拠を残す」ことです。「証拠を残す」ことに注意しながら手続きを進めていけば、トラブルを回避してスムーズに契約を解除することができます。
また、キレイモのホームページをみると、クーリングオフをする際には1度電話するようにとの案内があります。しかし、法的には連絡の必要はありません。そのため、解約の意思を伝えるのが億劫な人は一方的にクーリングオフを行なっても問題ありません。
クーリングオフはハガキを用いて簡単に行うことができます。
まずはハガキを用意しましょう。もし、支払いをクレジットカードで行っているならカード会社にもハガキを送付しなければならないため、2枚用意する必要があります。
なお記入を始める前にキレイモで契約した際の書類を用意します。正確な情報を記入するためです。
記入内容の詳細はこの記事内で別途書き方を記載しているのでそちらを参考にしてください。
記入を終えたらハガキの両面コピーをとって、手元に残しておきます。
クーリングオフで重要になってくるのが「証拠を残す」ことです。そのため、ハガキの両面コピーをとっておくことが推奨されています。
手間がかかるようですが、後々のトラブルを回避するためにも忘れずにコピーを取りましょう。
記入を終え、コピーもとったら忘れないうちにキレイモに送付しましょう。クーリングオフは書面を発送した時点で効力が生じます。そのため、消印が契約日を含めて8日以内であれば問題なくクーリングオフは成立します。
郵送するときのポイントは、「特定記録郵便」か「簡易書留」で送ることです。どちらも郵便局が郵便物を引き受けたことの記録や、配達した事実の記録を残すサービスです。
また「特定記録郵便」の場合、郵便局から引き受けの記録として受領書が渡されます。その受領書が証拠になるため、ハガキのコピーと一緒に手元に保管しておきましょう。
これらクーリングオフに関係する書類は5年ほど保管することが推奨されています。
クーリングオフは基本的に書面で行います。特にハガキを用いた方法が推奨されています。
また、支払いをクレジットカードで行った場合には、キレイモとカード会社のどちらにも書面を送付しなければなりません。そこで、ここでは2つの書き方を紹介していきます。
ハガキでクーリングオフを行う際には、まずハガキの上部中央に「通知書」と書き、その下に「次の契約を解除します」と宣言文を記入します。そして、その下に次の事項を記入していきます。
<契約したキレイモの店舗宛て>
<支払いに使ったカード会社宛て>
「契約年月日」は契約書に記載されたものを記入します。
また、「契約会社名」は契約した店舗名を正しく記入しましょう。正しく情報を記入しなければクーリングオフができなくなる可能性があるため、契約書などを見ながら書面を作成するようにしましょう。
一方でハガキの宛先は各店舗ではなく運営会社です。キレイモの運営会社の情報は次の通りです。
運営会社 | 株式会社ヴィエリス |
宛先 |
東京都港区六本木4-8-6 パシフィックキャピタルプラザ6F |
なおハガキの書き方の見本は国民生活センターのページにも詳しく書かれています。ぜひ参考にしてみてください。
キレイモをクーリングオフしても、ちゃんと受理されたのか心配になるかもしれません。脱毛サロンによっては、受理通知を行うところもあるようです。
しかし、キレイモでは完了通知や受理通知などはありません。そのため、自身で口座をチェックして返金を確認する必要があります。
キレイモをクーリングオフしてから返金までは約1~3ヶ月かかるようです。ただし、クーリングオフを定めた特定商取引法では、返金は「速やかに」行うものとされています。
この「速やかに」というのは具体的な日数が定められたものではありませんが、およそ「1〜3日」と解するのが一般的なようです。しかし、実情は各種手続きに手間取り1ヶ月ほど時間要することも多いです。
とはいえキレイモでは、クーリングオフをして返金がされなかったなどのトラブルは見受けられません。そのため、返金は問題なく行われていると考えられます。
それでもあまりにも返金が遅い場合は契約店舗や国民生活センターへ連絡しましょう。
ほかの脱毛サロンと同様に、キレイモでも中途解約によって契約の解除ができます。ただし、中途解約はクーリングオフの有効期間である8日を過ぎたあとの解約方法です。
キレイモでの中途解約の方法は以下の通りです。
キレイモでは書面上の解約手続きなどはなく、電話とWeb上で完結します。
まずはコールセンターに連絡しましょう。解約条件や返金の有無などを確認した後、キレイモのマイページにある「お客様返金用口座情報」に銀行口座を登録します。
来店などの必要もないため他の脱毛サロンよりも気楽に解約ができます。
しかし、解約する際には解約手数料などもかかることや、場合によっては解約が最善の方法ではないということもあります。手数料の詳細や、キレイモの中途解約の方法についてはこちらのページを確認してください。
関連記事:キレイモの解約方法をわかりやすく説明!解約の手順から返金までの期間を解説
キレイモの予約をキャンセルする方法は次の通りです。
マイページからのキャンセルは24時間可能です。コールセンターからのキャンセルも可能ですが、原則としてマイページからキャンセルしましょう。
マイページからのキャンセル後は登録したメールアドレス宛てにキャンセル確定のメールが届くので確認しましょう。
また、「通常プラン」と「月額制プラン」とではキャンセルの期限が変わってきます。
通常プラン | 施術日の前日23:59まで |
月額制プラン | 施術日の3日前23:59まで |
上記の期限を過ぎた後でもマイページからキャンセルはできますが、施術1回分を消化したものとみなされるので注意が必要です。
また、キャンセルが遅くなればなるほど次の予約がどんどん先に伸びてしまいます。早めのキャンセルを心がけましょう。
なおキレイモでのキャンセルついてはこちらのページで確認してください。
キレイモでは施術に遅刻した場合でも、残った時間で施術を受けることができます。ただし、コールセンターに遅刻の連絡を入れていることが前提です。
コールセンターに連絡を入れずに大幅な遅刻をすると、キャンセル扱いになる可能性があります。この場合、当日キャンセルの扱いとなり、施術1回分を消化したものとみなされます。
以上のことも考慮に入れると、万が一のことを考えて「ギリギリ間に合う」という時でも一応連絡を入れておくと良いでしょう。
なおキレイモでの遅刻についての詳しい情報はこちらのページで確認してください。
ここまでキレイモでのクーリングオフについて解説してきました。
わかったことは、クーリングオフ自体は難しことではないけれど、いくつか注意点もあるということでした。ここで強調してきた注意点に気を配りながら、トラブルの少ないクーリングオフをしましょう。
同性からみるとたいしてかわいいわけではないのに、なぜかモテる女子ってあなたのまわりにいませんか? どう見てもモテそうな美人よりも、モテて彼氏がいつもいたり、職場でみんなにかわいがられたり…これってどういうこと!? ぶっちゃけ「あんな子よりもわたしのほうが…」と思ったことがある女子…手を上げて…!「おかしいよね」と思っているのは、あなただけで...
「100年の恋も冷める」という言葉があるけど、好きな人や付き合っているカレには絶対そんなことを思われたくないですよね。 でも…女子には言わないけど「内心ちょっと引いてしまう」と男子が思う瞬間は、意外と多いみたい。 そこで男子が思わずドン引きしてしまうシーンを聞いてみました! 女子のみんな…!へこまないで読んでみてね! 服がだらしない&hel...
Q.イライラした後の過食がやめられません。何か対策はありますか? 30代女です。仕事の後やイライラした時に、つい食べてしまい、過食になってしまっています。 体重が5キロ増えました。「過食がやめられない事」「太った事」で自分を責めてしまいます。 過食をやめたいのですが、自分でコントロールできません。 なにか過食をコントロールする方法はありますか? クリニックに通うな...
Q.高級ホテルのアフタヌーンティーに最低限のマナーってありますか? 最近、アフタヌーンティーにハマっていて、友人といろいろなホテルでアフタヌーンティーを楽しんでいるんですが、高級ホテルのアフタヌーンティーに行った際、「私のマナーって大丈夫かな?」って気になる様になりました。 最低限のマナーだけでも覚えていきたいので、「これだけは覚えておいた方がいい!」というマナーがあれ...
Q.インナーカラーをしたら、頻繁に美容院に行かないとダメ? インナーカラーに興味があるのですが、インナーカラーをすると頻繁に美容院に行かなくてはいけなくなりますか? 普段の仕事が忙しくこまめに来院できないのですが、たくさん美容院に行きメンテナンスが必要でしょうか? 答えてくれた専門家はこの方 美容室Clips トップスタイリスト Aya...
Q.薬の服用方法で効果に差はありますか? 薬の服用方法で効果に差はありますか? よくお茶と一緒に飲むと良くないと聞きますが、あれって本当なんでしょうか? もし本当なら、薬を飲んで何分後ならコーヒーやお茶を飲んでいいのでしょうか? 答えてくれた専門家はこの方 ビ・ファルマ株式会社 代表取締役・薬剤師 鈴木佑 様 ...
Q.綺麗な所作って、どのようなものですか? 綺麗な所作とはどのようなものですか? 普段の生活で出来る事があればお聞きしたいです。 答えてくれた専門家はこの方 株式会社プリサージュ 代表取締役社長 佐野昭子 様 日本航空客室乗務員として約15年国際線に乗務。 JALアカデミー研修講師、トラベルジャーナル旅行専門学校講師...