
教えて専門家!どうしても髪の毛がパサつきます。なにか改善方法はないですか?
Q.どうしても髪の毛がパサつきます。なにか改善方法はないですか? いつも髪の毛がパサついていて、アホ毛なども目立って困っているのですが改善方法はありますか? スティックタイプのワックスを塗っても夕方には落ちてしまいます。 |
東京都江東区にある理美容室「Move Hair」
理容師と美容師のダブルライセンスを所持し、江東区にて理容室と美容室、お顔そりサロンが一つになった店舗を開業。
”Move(ムーブ)”とは「動かす」や「感動させる」という意味があり、髪をカットすることで客様の心を動かしたり感動させられるように、何より”お客様の笑顔のために”との思いで日々営業中。
アホ毛とは生え際や分け目などに短い毛が立って目立つ髪の毛のことで、仕事中や授業中でも気になると触ってしまったり集中力が保てなくなりますよね。
今回の質問者様への回答ですが、髪がパサついているとのことなので、洗浄力の弱いシャンプーを使い、なるべく早くに乾かすようにしてください。
そして、スティックタイプのワックスを使っても夕方には~ということですが、アホ毛をおさえる商品は油分を含んでいるので汗に含まれる脂分によって効果が薄れてきますので、その都度、塗り直しが必要になります。
またヘアスプレーをクシの柄の部分に吹き付け気になる部分をなでる方法もあります。
ただし、スタイリング剤もスプレーも頭皮にはつけないように気を付けてしょう。
せっかくスタイリングやアレンジが決まったのにアホ毛が...とならないように毎日楽しくスタイリングやアレンジを楽しんでください。
他にも、アホ毛にはいろいろな原因があります。
毎日、髪を強く結わいたり分け目がいつも同だと髪や頭皮に常に負担がかかるので切れ毛や抜け毛の原因になります。
カラーやパーマなど科学的要因やブラッシングやドライヤー、アイロンの熱など物理的な要因の切れ毛にも注意が必要です。
つまり切れ毛をなくすことがアホ毛のストレスから解放されるために重要です。
そのために髪を強く結わかないことやアレンジや分け目を変え、お使いのシャンプーは洗浄力の弱いもを使ってトリートメント等で髪の保湿力を高めます。
お風呂から出たらシャンプー後の髪が濡れた状態はキューティクルが開き、髪内部のタンパク質や水分が流出しやすい状態、また頭皮もふやけた状態になるので乾燥を招き、水分が蒸発する際に頭皮の熱をうばい血行が悪くなり薄毛の原因になります。
早めに頭皮と髪を乾かし、アホ毛が気になるところはブローしましょう。
同性からみるとたいしてかわいいわけではないのに、なぜかモテる女子ってあなたのまわりにいませんか? どう見てもモテそうな美人よりも、モテて彼氏がいつもいたり、職場でみんなにかわいがられたり…これってどういうこと!? ぶっちゃけ「あんな子よりもわたしのほうが…」と思ったことがある女子…手を上げて…!「おかしいよね」と思っているのは、あなただけで...
「100年の恋も冷める」という言葉があるけど、好きな人や付き合っているカレには絶対そんなことを思われたくないですよね。 でも…女子には言わないけど「内心ちょっと引いてしまう」と男子が思う瞬間は、意外と多いみたい。 そこで男子が思わずドン引きしてしまうシーンを聞いてみました! 女子のみんな…!へこまないで読んでみてね! 服がだらしない&hel...
Q.イライラした後の過食がやめられません。何か対策はありますか? 30代女です。仕事の後やイライラした時に、つい食べてしまい、過食になってしまっています。 体重が5キロ増えました。「過食がやめられない事」「太った事」で自分を責めてしまいます。 過食をやめたいのですが、自分でコントロールできません。 なにか過食をコントロールする方法はありますか? クリニックに通うな...
Q.高級ホテルのアフタヌーンティーに最低限のマナーってありますか? 最近、アフタヌーンティーにハマっていて、友人といろいろなホテルでアフタヌーンティーを楽しんでいるんですが、高級ホテルのアフタヌーンティーに行った際、「私のマナーって大丈夫かな?」って気になる様になりました。 最低限のマナーだけでも覚えていきたいので、「これだけは覚えておいた方がいい!」というマナーがあれ...
Q.インナーカラーをしたら、頻繁に美容院に行かないとダメ? インナーカラーに興味があるのですが、インナーカラーをすると頻繁に美容院に行かなくてはいけなくなりますか? 普段の仕事が忙しくこまめに来院できないのですが、たくさん美容院に行きメンテナンスが必要でしょうか? 答えてくれた専門家はこの方 美容室Clips トップスタイリスト Aya...
Q.薬の服用方法で効果に差はありますか? 薬の服用方法で効果に差はありますか? よくお茶と一緒に飲むと良くないと聞きますが、あれって本当なんでしょうか? もし本当なら、薬を飲んで何分後ならコーヒーやお茶を飲んでいいのでしょうか? 答えてくれた専門家はこの方 ビ・ファルマ株式会社 代表取締役・薬剤師 鈴木佑 様 ...
Q.綺麗な所作って、どのようなものですか? 綺麗な所作とはどのようなものですか? 普段の生活で出来る事があればお聞きしたいです。 答えてくれた専門家はこの方 株式会社プリサージュ 代表取締役社長 佐野昭子 様 日本航空客室乗務員として約15年国際線に乗務。 JALアカデミー研修講師、トラベルジャーナル旅行専門学校講師...