カップルで初体験するとき注意したいこと5選!どんなタイミングがおすすめ?

付き合っている彼がいると、初体験のことが気になりますよね。 大学生だと周りの友達にも聞きづらいことなので、悩んでしまう女性は少なくないようです。 彼と初体験するときに失敗したくないなら、気を付けたい5つのポイントをチェックしておきましょう。 カップルが初体験するタイミングも合わせて紹介します。

カップルで初体験のとき気を付けたい5選

caution-1

カップルが初体験のとき、気を付けたいポイントを5つ紹介します。

  • アンダーヘアの処理
  • セクシーな下着をつける
  • 体や歯を清潔にする
  • 演技はしなくてOK
  • 脱ぎやすい服装にする

アンダーヘアの処理

caution-2

彼とそろそろ初体験の可能性が高いなら、アンダーヘアの処理をしておきましょう。 すでに体験した人の声を聞いたところ、何もしない人は1割程度しかいませんでした。 アンダーヘアのお手入れをしないと、彼に見られたときに恥ずかしい思いをするかもしれません。 後で後悔しないためにも、お手入れする人が多いようです。 処理は、見た目を整える程度がおすすめ。 雑誌やWEBを見るといろいろな整え方がありますが、やりすぎは禁物です。 初体験なら、整える程度のほうが、清潔感が出やすいでしょう。 自分で処理するのが怖い場合は、脱毛サロンに通う方法もあります。 初体験で彼に引かれない程度で、アンダーヘアの処理方法を教えてくれますよ。 おすすめのお手入れ方法は、剛毛の雰囲気が出ないよう、見た目を多少整える程度です。

セクシーな下着をつける

caution-3

彼との初体験の予感があるなら、セクシーな下着を用意しておきましょう。 デートの際にいつもよりセクシーな下着をつけていると、彼が喜んでくれます。 普段つけている下着は、楽で着心地のいいものかもしれません。 ワイヤーがあるブラだと窮屈で、苦手な人も多いですよね。 注意したいのは、傷んでいる下着や、おばさん臭い下着などです。 彼とデートするときは、レースの下着や、赤や黒などセクシーなものを選んでみましょう。 お店で試着しておくと、どのような見た目なのかチェックできます。 胸をボリュームアップできるブラや、足が綺麗にみえる下着もおすすめです。 セクシーな下着は、彼が喜んでくれるだけでなく、あなたの気分も上がります。 すぐに脱いでしまうものですが、盛り上げるために特別な下着がおすすめです。

演技はしなくてOK

caution-4

彼と初体験の前に、無理に学ぼうとしなくて大丈夫です。 変にAVなどを見てしまうと、現実とのギャップが大きすぎて失敗するかもしれません。 女性の場合、初体験は痛みが出る可能性があります。 無理に演技をすると、彼から経験者だと勘違いされるかもしれません。 初めてだと知っていれば、彼は優しくしてくれるはず。 初めてで嘘をついて痛い思いをするより、素直に初めてだと彼に伝えましょう。 無理に背伸びする必要はなく、素直に伝えてOKです。 むしろ彼にとっては、初体験の彼女を大切にしたい想いがあります。 初体験の人は特別な想いがあるもので、無理に演技をする必要も、隠す必要もありません。

体や歯を清潔にする

caution-5

彼とデートするときは、いつでも準備できるようにしておきましょう。 体や歯をいつも清潔にしておくと、彼から誘われても拒否する必要がありません。 もしかしたら、彼と初体験の前にシャワーを浴びられるかもしれません。 でも、いつ彼から誘われるかはわからないのです。 彼の自宅であっても、シャワーを浴びる余裕がない場合もあるため、体と歯のお手入れをしておきましょう。 汗をかきやすい季節は、汗をこまめにふき取っておくのがおすすめです。 定期的に歯のお掃除に通って、歯磨きも丁寧にしておきましょう。 デートの際に食事をしたときは、歯に何か詰まっていないかのチェックもしておくと安心ですね。 初体験は、彼との距離が近くなり、ニオイが気になるかもしれません。 自分のニオイが気になってしまうと、初体験どころじゃなくなる可能性があります。 彼との初体験を楽しむためにも、ニオイ対策がおすすめです。

脱ぎやすい服装にする

caution-6

彼との初体験のときは、脱ぎやすい服装を選びましょう。 盛り上がっているときに脱ぐのに時間がかかってしまうと、気分が変わってしまいやすいからです。 脱ぎやすい服装は、1枚で着られるワンピースなどがおすすめです。 上下を着る場合は、重ね着しすぎに注意しましょう。 自分1人で着られない複雑な浴衣も、初体験のときには向いていません。 初体験のときは、シャツのようにボタンが多い服装も避けるのがおすすめ。 女性が着慣れている服装でも、男性からすると戸惑ってしまう可能性があります。 彼が脱がせやすい服装は、飾りが少ないシンプルなものや、ジッパータイプです。 脱ぎにくい服装は、脱いだ後に着るのも大変です。 身支度に時間がかかりすぎると、彼を待たせてしまうため避けましょう。

カップルが初体験するシーン

caution-7

これから初体験なら、カップルが初体験するシーンを見てみましょう。

  • 数回デートしてから
  • イベント時に
  • 彼への気持ちが高まってから

数回デートしてから

caution-8

カップルで初体験する場合で多いのが、数回デートを重ねたときです。 何回かデートすれば相手のことがわかりやすいためです。 1回目のデートのときに初体験してしまうと、遊ばれている心配が出るかもしれません。 お互いにとって軽い気持ちで初体験したと思われる可能性があります。 数回程度デートしてからの初体験なら、遊びだと思われる心配が少ないでしょう。 お互いを知ってからなので、彼のことを本当に好きなのか確かめることができます。 焦ってしまうと、あなたが彼のことを本当に好きなのかわからず、後悔する可能性があります。 お互いに好きという気持ちがわかってから初体験すれば、彼から大切にされますよ。 彼が本気だとわかるまで、デートで数回は必要だと感じる場合が多いようです。

イベント時に

caution-9

彼と付き合ってイベントが近いなら、初体験の可能性が高まります。 クリスマスの時期に付き合ったなら、近いうちにチャンスがやってくる可能性は大です。 ただし、クリスマスまで期間がかなりあいているなら、イベントにこだわらないようにしましょう。 お互いに気持ちが冷めてしまう可能性や、彼が本当に好きなのか不安になりやすいからです。 初体験可能性が高いイベントは、彼やあなたの誕生日もあります。 誕生日も日数があいている場合は、付き合って100日記念日などがおすすめです。 1ヶ月記念日なども節目によく、彼の気持ちが高まる可能性があります。

彼への気持ちが高まってから

caution-10

カップルが初体験するのは、それぞれタイミングが違います。 人の意見に惑わされる必要はなく、2人のタイミングで初体験しましょう。 2人の気持ちが高まっているなら、付き合ってすぐかもしれません。 お互いを理解し合えていないなら、半年など長い期間が必要な場合もあるでしょう。 長く付き合っている2人が、同棲をキッカケに初体験するケースもあります。 タイミングで期待できるのは、彼とのデートで夜遅くなったときです。 終電を逃してしまったら、ホテルや彼の家にお泊りすることになるかもしれません。 帰りが遅くなるのは、彼と一緒にいたい気持ちが高まっているため、あなたも準備ができていますよね。

 彼との初体験を一緒に楽しむために

caution-11

大好きなカレともっとラブラブになりたい!と思うのはとても自然なこと。でも…愛し合っているときにムダ毛を彼に見られるのは、めちゃくちゃ恥ずかしいですよね。しかもムダ毛で引かれてしまったら、悲しすぎます。 どこを見られても恥ずかしくないように、キレイモで全身脱毛をしておきましょう! キレイモなら月々3,000円~で全身脱毛ができます!しかも、濃い毛にも産毛にもアプローチできるダブル脱毛方式なので、どんな毛の悩みにも対応できるのです! 全身脱毛をしておけば、彼氏に脱毛シーンをうっかり見られることもありません。いつでもスベスベな肌で彼との愛はもっと深まるかも…! まずはキレイモで、両手の脱毛を無料体験してみましょう!

 

\まずは相談/

 

カップルの初体験に向けて準備がおすすめ

caution-12

彼と初体験がまだなら、そのときのことを考えるとドキドキしてしまいますね。 2人で楽しい時間を過ごすため、心や体の準備をしておきましょう。 彼にとっても初体験は特別なものなので、思い出に残るイベントにしてみてください。

おすすめ記事を見る

関連する記事を見る

教えて専門家!イライラした後の過食がやめられません。何か対策はありますか?
教えて専門家!イライラした後の過食がやめられません。何か対策はありますか?

Q.イライラした後の過食がやめられません。何か対策はありますか? 30代女です。仕事の後やイライラした時に、つい食べてしまい、過食になってしまっています。 体重が5キロ増えました。「過食がやめられない事」「太った事」で自分を責めてしまいます。 過食をやめたいのですが、自分でコントロールできません。 なにか過食をコントロールする方法はありますか? クリニックに通うな...

教えて専門家!高級ホテルのアフタヌーンティーに最低限のマナーってありますか?
教えて専門家!高級ホテルのアフタヌーンティーに最低限のマナーってありますか?

Q.高級ホテルのアフタヌーンティーに最低限のマナーってありますか? 最近、アフタヌーンティーにハマっていて、友人といろいろなホテルでアフタヌーンティーを楽しんでいるんですが、高級ホテルのアフタヌーンティーに行った際、「私のマナーって大丈夫かな?」って気になる様になりました。 最低限のマナーだけでも覚えていきたいので、「これだけは覚えておいた方がいい!」というマナーがあれ...

教えて専門家!インナーカラーをしたら、頻繁に美容院に行かないとダメ?
教えて専門家!インナーカラーをしたら、頻繁に美容院に行かないとダメ?

Q.インナーカラーをしたら、頻繁に美容院に行かないとダメ? インナーカラーに興味があるのですが、インナーカラーをすると頻繁に美容院に行かなくてはいけなくなりますか? 普段の仕事が忙しくこまめに来院できないのですが、たくさん美容院に行きメンテナンスが必要でしょうか? 答えてくれた専門家はこの方 美容室Clips トップスタイリスト Aya...

教えて専門家!薬の服用方法で効果に差はありますか?
教えて専門家!薬の服用方法で効果に差はありますか?

Q.薬の服用方法で効果に差はありますか? 薬の服用方法で効果に差はありますか? よくお茶と一緒に飲むと良くないと聞きますが、あれって本当なんでしょうか? もし本当なら、薬を飲んで何分後ならコーヒーやお茶を飲んでいいのでしょうか? 答えてくれた専門家はこの方 ビ・ファルマ株式会社 代表取締役・薬剤師 鈴木佑 様 ...

教えて専門家!綺麗な所作って、どのようなものですか?
教えて専門家!綺麗な所作って、どのようなものですか?

Q.綺麗な所作って、どのようなものですか? 綺麗な所作とはどのようなものですか? 普段の生活で出来る事があればお聞きしたいです。 答えてくれた専門家はこの方 株式会社プリサージュ 代表取締役社長 佐野昭子 様 日本航空客室乗務員として約15年国際線に乗務。 JALアカデミー研修講師、トラベルジャーナル旅行専門学校講師...

人気記事

美容レポで注目の記事

Facebook

人気記事

美容レポで注目の記事
全身脱毛 > お役立ちコラムの記事一覧 > カップルで初体験するとき注意したいこと5選!どんなタイミングがおすすめ?
ページTOPへ