
SHR脱毛とは?サロンスタッフだけが知っている仕組みとメリット・デメリット
ひとくちに脱毛といっても、本記事で紹介するSHR脱毛をはじめ、IPLやTHR、SSCなど様々な脱毛方法があるのをご存知ですか?
脱毛方法によって効果や痛みの強さなど、それぞれの方法に違いがあります・・・!
<脱毛方式一覧>
脱毛方式 | 効果の即効性 | 痛み | 施術間隔 |
SHR | ★★☆☆☆ | ほぼ無し | 最短2週間に1回 |
THR | ★★☆☆☆ | ほぼ無し | 最短2週間に1回 |
ハイパースキン | ★★☆☆☆ | ほぼ無し | 最短2週間に1回 |
IPL | ★★★★☆ | 痛い | 2~3カ月に1回 |
NPL | ★★★☆☆ | 痛い | 1カ月に1回 |
SSC | ★☆☆☆☆ | 少ない | 最短2週間に1回 |
ニードル | ★★★★★ | 非常に痛い | 2~3カ月に1回 |
SHR脱毛の特徴はほぼ無痛で、うぶ毛・金髪・白髪・日焼け肌でも脱毛できることです⭐
また、施術間隔は最短2週間に1回と毛周期に関係なく照射できるので、早く脱毛を完了したい人におすすめです!
このページではSHR脱毛の仕組みをはじめ、痛み、効果が出るまでの回数や取り扱いサロンまで紹介します✨
SHR脱毛とは、毛包全体に弱い熱を与えて蓄積し、発毛の指令を出すバルジ領域にダメージを与えてムダ毛を生えにくくする蓄熱式脱毛方式です。
Super(スーパー)Hair(ヘア)Removable(リムーバル)の略で、脱毛サロン従来の光脱毛と比べると仕組みが異なります。
そのため、最短6ヶ月で脱毛が完了する、ほぼ無痛、白髪や金髪でも脱毛できるなど、今までの光脱毛では不可能だったことができるようになりました。
SHR脱毛はまだ新しい脱毛方法ですが、医療脱毛でも注目されるなど理想的な最新脱毛方式といわれています。
SHR脱毛は、SHR脱毛器で毛根を包んでいる毛包全体に照射し、発毛の司令塔であるバルジ領域にダメージを与えて毛が生えないようにすることで脱毛をするメカニズムです。
以下は、SHR脱毛器で照射することにより毛が生えなくなるまでの流れです。
<SHR脱毛器の仕組み>
SHR脱毛は、今生えている毛を抜くのではなく徐々に生えてこなくする脱毛方式です。
そのため、効果を実感するまで少し時間がかかります。
レーザー脱毛とSHR脱毛には、光の波長や照射方法、効果などの違いがあります。
それぞれのメリット・デメリットを紹介します。
種類 | メリット | デメリット |
SHR脱毛 |
ほぼ無痛 安い料金で全身脱毛が可能 最短2週間に1回の施術 |
レーザー脱毛より多くの施術が必要 永久脱毛ではない |
レーザー脱毛 |
早く高い効果を実感できる 少ない回数で脱毛が終わる |
痛みが強い 費用が脱毛サロンの2倍以上 2~3ヶ月に1回の施術 |
SHR脱毛(光脱毛)では複数の波長を含んだ光を1回の施術で広範囲に複数回照射します。
一方で、レーザー脱毛は単一の波長で集中的に1回照射します。
クリニックで行うレーザー脱毛は、光脱毛と違って強い出力での照射が可能。
そのため、強い痛みはありますが施術1回での効果が高くなります。
ただし、脱毛サロンのSHR脱毛は全身脱毛6回で約10万円なのに対し、医療レーザー脱毛は6回で25~30万円とかなり高いのがネックです。
最近では医療レーザー脱毛にもSHR方式の脱毛器があり、代表的なものは以下の通りです。
全身脱毛の場合、目安として12回程度で自己処理はほぼ必要なくなるイメージです。
SHR脱毛は毛周期に関係なく照射できるため、2週間~1ヶ月ごとに脱毛が可能です。
そのため、脱毛をする期間は最短で6ヶ月程度。従来の光脱毛と比べるとかなり早い期間で終わるのがメリット。
また、一般的な光脱毛では無理なうぶ毛は7~10回で効果実感できます。
一方で、ワキやVIOなどの部位は毛が太く生えてくる力が強いため、ツルツルになるまでに14~18回ほど必要とします。
ちなみに、SHR脱毛はIPLやSCCと比べて細い毛(うぶ毛)への脱毛効果が高いため、太い毛だけではなく顔や背中などのうぶ毛も一緒に早く脱毛したい人におすすめです✨
SHR脱毛は、毛周期に関係なく2週間~1カ月に1回程度のペースで施術をします。
従来の光脱毛は、毛周期(成長期・退行期・休止期)に合わせた施術になります。
成長期のムダ毛の毛根にダメージを与える脱毛方式なので、2~3ヶ月に1回程度しか施術できません。
なぜなら、退行期と休止期のムダ毛には毛根がないからです。
ところが、SHR脱毛は毛周期に関係のない毛包にアプローチする脱毛方式なので、最短で2週間に1回施術が可能です。そのため、同じ回数でも脱毛完了が早くなりました。
脱毛完了までの回数には個人差がありますが、頻繁に通ってでも早く終わりたいという人にはぴったりの脱毛です。
SHR脱毛はデメリットがあまりない脱毛方式として注目されていますが、注意する点と合わせて以下にまとめました。
特に副作用の心配はありません。
<SHR脱毛のデメリット>
IPL脱毛やSSC脱毛では施術後数日~1週間ほどで毛が抜けていくのを実感できるのに対し、SHR脱毛は施術後に毛が抜けるまで早い人で2~3週間、遅い人だと2ヶ月以上かかる場合があります。
なぜなら、SHR脱毛は今生えている毛に対して直接的な効果はなく、毛包にアプローチして新しく生えてくる毛に対してダメージを与える仕組みだからです。
多くの光脱毛は生えている毛の毛根にダメージを与えるため、数日で抜けていく効果があります。
ですが、SHR脱毛はすぐに抜けるわけではなく即効性はありません。
早く抜ける方が効果を実感できますが、新たに毛が生えてくる部分にダメージを与えていないのでまた生えてきます。
その点、SHR脱毛は新しい毛の成長を抑える効果があるため、回を重ねることで脱毛効果を実感することができます。
SHR脱毛は最新の脱毛方式として最近注目されていますが、まだ新しい脱毛のため導入しているサロンが少ないのが現状です。
脱毛サロンの多くはIPL脱毛やSSC脱毛を採用しています。
特に地方ではSHR脱毛器を取り扱っているサロンは少ないので、通える場所が限定されてしまうのがデメリットでしょう。
SHR脱毛は医療脱毛の永久脱毛に近いとは言われていますが、残念ながら脱毛サロンの光脱毛は永久脱毛ではありません。
永久脱毛ができるのは、医療クリニックで行う光脱毛、レーザー脱毛、ニードル脱毛のみです。
アメリカの保険・福祉省に属するFDA(アメリカ食品医薬品局)によると、永久脱毛の定義は「一定の脱毛施術を行った後に再発する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること。」とされています。
SHR脱毛は従来の減毛・抑毛の光脱毛と違って抑毛効果が高いため、すぐに生えてくるといったことはありません。
ただし、まだ新しい脱毛方法なので、脱毛が完了して何十年か経過したときに生えてこないかどうかの実績はありません。
SHR脱毛は毛が成長する毛包全体にアプローチして、毛が生えるように指令を出すバルジ領域にダメージを与えます。
ですので、新しい毛が生えにくくなる効果が高いのは事実です。
医療脱毛でも永久に1本も生えてこないというわけではないので、SHR脱毛も永久脱毛とはいえません。
黒いものに反応しないSHR脱毛ですが、タトゥーがある場合サロンによっては照射NGと断られることがあります。
判断基準はサロンごとに違うので、タトゥーがあって脱毛をしたい場合はカウンセリング時に確認する必要があります。
小さいタトゥーの場合、サロンによっては施術してもらえるところがあります。
ですが、タトゥーは広範囲におよぶことが多いため、照射時に熱を感じやすくやけどのリスクがあるので断られることが多いでしょう。
SHR脱毛をしているときは、自己処理で絶対に毛抜きを使ってはいけません。
なぜなら、毛抜きでムダ毛を抜いてしまうと毛包が傷ついて、照射したときに肌トラブルの原因になるからです。
SHR脱毛は弱い光を毛包に照射して蓄熱し、毛をつくる司令塔のバルジ領域にダメージを与えることで毛が生えてこないようにする脱毛法です。
ところが、毛抜きで抜いてしまうと毛穴が広がって蓄熱しにくい毛包になってしまうため、脱毛効果が期待できません。
また、IPL脱毛などと比べて毛が抜けるまで日にちがかかります。
ですが、抜けるのを待ちきれずに毛抜きで抜いてしまうのは厳禁。
毛抜きを使うと低コストで簡単に自己処理ができますが、お肌にとってはダメージが大きく、肌トラブルを起こす原因になるので絶対にやめましょう。
SHR脱毛に限りませんが、脱毛後のお肌はデリケートな状態なのですぐに運動するのは控えましょう。
運動をすると血行がよくなって体温が上昇し、赤みの原因になります。
さらに、エステや岩盤浴、入浴やサウナなどで体温が上昇して大量に汗をかくこともよくありません。
なぜなら、デリケートなお肌の毛穴に雑菌が入って炎症をおこす危険性があるからです。
照射するとお肌が熱をもちやすく敏感な状態になるので、サロンでは施術後にクールダウンします。
そして、当日はお肌を休ませることが大切です。
脱毛直後に運動をして、肌トラブルを引き起こすようなことは避けましょう。
薬を服用しているときは、基本的に脱毛はNGです。
ただし、医師の同意書など許可があれば脱毛できる場合があります。
薬の成分によっては照射する光に反応することがあり、やけどのリスクがあります。
自己判断せずに、必ず医師に確認してから脱毛するようにしましょう。
病気やケガなどで薬を飲んでいるときは、健康なときよりお肌がデリケートな状態になっている可能性があるので、施術は避けた方がいいでしょう。
SHR脱毛は、デメリットが少なくメリットが多い最新の脱毛方法能です。
光脱毛のデメリットとしてあげられる痛み、毛周期に合わせて照射、日焼け肌は脱毛できないなどの問題を解消しました。
以下はSHR脱毛のおもなメリットです。
SHR脱毛は痛みを感じることがほとんどなくじんわりと温かみを感じる程度で、ほぼ無痛といってもいいでしょう。
SHR脱毛は、毛根に強い光を照射する従来の光脱毛とは違い毛包全体に低温照射します。
毛包は毛根より浅い部分にあることで、毛包の中の発毛の司令塔であるバルジ領域にダメージを受けても熱さや痛みを感じることなく脱毛ができます。
例えば、IPL脱毛では約80℃と高温なのでゴムでパチンと弾かれたような痛みを感じますが、SHR脱毛では40~60℃でじんわり温かさを感じる程度です。
さらに、SHR脱毛は毛の太さに左右されないので、VIOやワキでもほとんど痛みを感じることはありません。
低温脱毛が可能になったことにより、敏感肌や痛みに弱い人でも安心して施術できるようになりました。
脱毛に通うときに気になる施術時間ですが、SHR脱毛は全身脱毛でも最短30分とスピーディーです。
従来の光脱毛では1時間半~3時間ほどかかります。
ところが、同じ光脱毛でもSHR脱毛器では10秒間に約1,000本のムダ毛を同時処理が可能になり、施術時間の大幅短縮が可能になりました。
忙しくてなかなか時間が取れない人、長くベッドに横になるのが苦手な人には施術時間の短いSHR脱毛はおすすめです。
SHR脱毛は、脱毛完了までの期間が短く最短だと6ヶ月で完了します。
従来の光脱毛は脱毛完了まで2~3年ほどかかることを考えると、期間短縮は大きなメリットといえるでしょう。
多くの光脱毛は毛周期に合わせて2~3ヶ月に1回の照射です。
一方で、SHR脱毛は毛周期と関係のない毛包にアプローチするため、2週間~1ヶ月に1回の施術が可能。
例えば同じ回数が必要な場合、施術と施術の間隔が短いSHR脱毛の方が脱毛完了までの期間が短くなります。
以下は、脱毛完了までの回数と期間の目安です。
<うぶ毛(細い毛)>
脱毛回数 | 毛の状態 | 脱毛期間 |
1~2回 | とくに目立った効果なし | 2週間~1ヶ月半 |
3~4回 | 生えてくるのが遅くなる | 2ヶ月~3ヶ月 |
5~6回 | 生えてくる毛が少なくなる | 3ヶ月半~4ヶ月半 |
7~10回 | 自己処理の必要がなくなる | 5ヶ月~6ヶ月以上 |
<VIO・ワキ(太い毛)>
脱毛回数 | 毛の状態 | 脱毛期間 |
1~2回 | とくに目立った効果なし | 2週間~1ヶ月半 |
3~5回 | 毛質がやわらかくなってくる | 2ヶ月~3ヶ月半 |
6~9回 | 自己処理が楽になる | 4ヶ月~5ヶ月半 |
10~13回 | 自己処理の必要がなくなる | 6ヶ月~7ヶ月半 |
14~18回 | ツルツルのパイパンになる | 8ヶ月以上 |
SHR脱毛の必要回数は特別少ないわけではありません。
ですが、脱毛に通うペースを最短の2週間ではなく1ヶ月に1回と考えても、IPL脱毛やS.S.C脱毛より短い期間で脱毛完了できます。
SHR脱毛では、光脱毛では無理といわれてきたうぶ毛や金髪、白髪の脱毛ができるようになりました。
多くの光脱毛では、黒い毛(メラニン)に反応するため、うぶ毛や金髪などの色素の薄い毛は脱毛効果がありませんでした。
ところが、SHR脱毛は色素に反応する脱毛ではなく毛包にアプローチするため、うぶ毛や金髪・白髪など色素の濃い薄いに関係なく脱毛効果を実感できます。
その結果、お肌がツルツルになったり化粧ノリがよくなったり、脱毛効果プラスαの効果が得られます。
SHR脱毛では、うぶ毛や金髪などと同じように、今まで脱毛できなかった日焼け肌・色黒肌、ホクロやシミがあっても脱毛できるようになりました。
黒い色に反応する従来の光脱毛では、やけどなどの肌トラブルになってしまうため、黒い肌や黒いホクロなどには照射できませんでした。
SHR脱毛は色に反応するのではなく毛包にアプローチする脱毛です。
そのため、今まで色黒であきらめていた、シミが多くて避けて照射していたなどの心配がなく脱毛できるようになりました。
低温の連続照射なのでお肌への負担が少なく、やけどなど肌トラブルのリスクを抑えることができます。
以下のような場合もSHR脱毛なら施術OKです。
<肌の色>
<肌状態>
SHR脱毛器として一番有名なのはルミクスですが、実はSHR脱毛に直接的な美肌効果はありません。
なぜなら、美肌効果で有名なIPL脱毛と違って光そのものに美肌効果がないからです。
ですが、顔のうぶ毛脱毛ができることで間接的に美肌効果を実感できます。
以下は間接的美肌効果のおもな例です。
そして、ついにSHR脱毛で美肌効果のある脱毛サロンが出てきました。
STLASSH(ストラッシュ)では、美肌ケア機能が搭載されている最新脱毛器が導入されました。
エステ界で話題の「エレクトロポレーション」という特殊な技術で、電気の力で肌の奥まで美容成分を浸透させられます。
美肌といえばイオン導入が有名ですが、エレクトロポレーションはイオン導入の約20倍効果があるといわれています。
脱毛と同時に高い美肌効果を得たい人は、最新SHR脱毛器を導入しているSTLASSHがおすすめです。
SHR脱毛は低温で照射するため、お肌への負担が少なく赤みややけどなどの肌トラブルをおこしにくい脱毛です。
従来の光脱毛では約80℃の高温の光を一度に照射するのでお肌への負担があります。
一方で、SHR脱毛では約40℃の低温で連続照射するため、赤くなったり軽いやけどのような状態になったりすることがありません。
低温の連続照射なので肌あれや毛嚢炎などの心配がなく、やけどなど肌トラブルのリスクを抑えることができます。
さらに、敏感肌やアトピー肌でも安心して脱毛ができるのがSHR脱毛です。
SHR脱毛はIPL脱毛などと違って、直接毛を刺激する脱毛方法ではないため硬毛化の心配はありません。
硬毛化の原因で一番にあげられるのは、強い出力の光やレーザーで毛を刺激することです。
その点、SHR脱毛は毛ではなくバルジ領域にダメージを与える脱毛なので、細くて薄い毛が太くて濃くなるリスクが大きく押さえられます。
脱毛サロンに通いだしたら「脱毛する前より毛が濃くなった」「硬くなった」などといった声もありますが、SHR脱毛なら硬毛化の心配がないので安心して通えます。
SHR脱毛は最新の脱毛方式として注目されていますが、導入している脱毛サロンが少ないのがネックです。
今回ご紹介するサロンは最新最先端の脱毛器を導入して、高い脱毛効果+高い美肌効果を得られるサロンとして口コミでも評価されています。
KIREIMO(キレイモ)は、フォトフェイシャルなど美容系サービスが充実している全身脱毛専門サロンです。
そして、Piel(ピエル)とNEQST(ネクスト)の2つの脱毛器は安心の国産製。日本医療美容研究協会に加盟しているメーカーなので、性能はもちろん安全性も保証ずみです。
KIREIMOではワキやVIOなど剛毛に対する効果が高く、モデルの水沢アリーさんや菊池亜美さんなど多くの芸能人に利用されているサロンです。
脱毛器 | Piel(ピエル)、NEQST(ネクスト) |
脱毛部位 | 33箇所(顔・VIO含む) |
顔脱毛 | おでこ・鼻・鼻下・両ほほ・あご・あご下・もみあげ |
脱毛プラン・料金 |
【お試しプラン】
・全身脱毛お試しプラン:総額79,800円(月3,000円) 【月額プラン】 ・U-19応援プラン(19歳以下限定):月額7,900円 ※2回で全身1周 【回数制プラン】 ・全身脱毛10回プラン:総額198,000円(月4,000円~) ・全身脱毛15回プラン:総額280,000円(月5,000円~) ・平日とく得全身脱毛10回プラン:総額160,000円(月3,000円~) ・平日とく得全身脱毛15回プラン:総額220,000円(月4,000円~) 【無制限プラン】 ・全身脱毛無制限プラン:総額360,000円(月6,000円~) ・平日とく得全身脱毛無制限プラン:総額300,000円(月5,000円~) |
お試し脱毛 | 無料ハンド脱毛体験あり |
1回の施術時間 | 90分 |
通うペース | 約2ヶ月に1回 |
脱毛回数 | 6~12回:80満足、12~18回:満足 |
脱毛期間 | 満足するまでに約2年 |
ジェル | 施術前に冷却ジェルは使用しない |
アフターケア | 敏感肌もOKのキレイモオリジナルローションで保湿 |
医療機関との提携 | あり |
シェービング | 全プラン無料 |
施術室 | プライベート感たっぷりな個室 |
パウダールーム | 設備充実の明るいパウダールーム完備 |
リネン | 清潔であることに徹底的にこだわる |
予約の取りやすさ | 予約は取りやすい、会員専用マイページにて独自の予約システムで6ヶ月先の日付まで選べる、24時間リアルタイムに空き状況がわかる |
店舗の移動 | 全店舗移動OK |
支払い方法 | 現金、クレジットカード一括(自分でカード会社に連絡をして分割・リボ払い可能)、分割ローン |
キャンセル料 | 当日キャンセルは1回分消化 予約前日までならOK(WEBは前日の23:59まで、電話は前日の20:00まで) |
遅刻の扱い | ペナルティはないが大幅遅刻は1回分消化 |
解約時の返金 | 月額制は月払いのため返金なし、回数制、無制限プランは返金あり |
割引キャンペーン |
のりかえ割:最大2万円OFF ペア割:最大2万円OFF 学割:最大2万円OFF 母娘割:最大2万円OFF お友達紹介制:最大2万円OFF(紹介者は2万円キャッシュバック) ※2020年11月現在 |
スタッフの対応 | とても丁寧、施術中も痛みがないかなど聞いてくれる |
サロンの雰囲気 | 明るく清潔でくつろげる空間 |
<KIREIMOの特徴>
KIREIMOのSHR脱毛は薄い産毛にもアプローチでき、痛みも少ないためおすすめです。IPL脱毛で剛毛にアプローチできるので、どんな毛質の方でもおすすめです。
そして、毛穴の引きしめ効果、シミ・くすみ改善・赤の赤み軽減など美肌効果が高いところが、女性に支持されている理由のひとつです。
営業時間が21時までなので仕事が忙しい女子でも通いやすいですね。
さらに、KIREIMOが断然お得な理由は、KIREIMO会員だからこそ受けられる特典があること。
KIREIMO会員限定のキレイモプラスに登録すると、ポイントがたまるだけでなく、国内外で映画・飲食店・レジャー施設やレンタカー・旅行代金の割引など、お得な割引が受けられます。
お肌を磨きながら、ここまで私生活を充実させてくれる脱毛サロンは、KIREIMOだけ!
STLASSH(ストラッシュ)は、業界初の「ISGトリプルアタック脱毛」と「エレクトロポレーション」を導入した医療関係者からも高い評価をされている脱毛サロンです。
*ISGトリプルアタック脱毛:SHR脱毛とIPL脱毛の2種類の脱毛方法とSTスーパージェルを組み合わせた脱毛法
*エレクトロポレーション:電気の力を利用して美容成分を角質まで浸透させる技術
そして、最新の技術により圧倒的な脱毛効果と高い美容効果のW効果が人気のサロンです。
脱毛器 | ルミクスツイン(SHR) / バイマッハ(SHR+IPL) |
脱毛部位 | 61箇所(顔・VIO含む) |
顔脱毛 | おでこ、こめかみ、もみあげ、頬、鼻下、鼻真ん中、フェイスライン、あご上、あご下 |
脱毛プラン・料金 |
・月額制:7,980円(税抜) (*月額制は1回で全身の1/4ずつ脱毛) ・全身脱毛6回:95,760円(税抜) ・都度払いプラン:初回21,980円(税抜) ・回数無制限プランあり ・部位別脱毛プランあり |
1回の施術時間 | 最短60分(2往復照射で計4回):ルミクス |
通うペース | 最短2週間~1ヶ月に1回 |
脱毛回数 | 自己処理が必要なくなるのは10回以上 |
脱毛期間 | 全身脱毛が最短6ヶ月で完了 |
ジェル | STスーパージェル |
アフターケア | 保湿&鎮静効果のアフタージェル |
医療機関との提携 |
複数の提携クリニックあり |
シェービング |
月額制・都度払い:1回1,000円 / 回数制:無料 |
施術室 |
完全個室 |
パウダールーム |
完備 |
リネン |
施術ごとにベッドカバーを取り替えるなど徹底した衛生管理にこだわる |
予約の取りやすさ |
施術時間が短いので予約が取りやすい、最新の予約システム導入 |
店舗の移動 |
自由に可能 |
支払い方法 |
現金、クレジットカード、デビットカード、分割ローン |
キャンセル料 |
当日キャンセルは月額制・都度払い:施術1回分消化 無制限:キャンセル料なし |
遅刻の扱い |
20分以上の遅刻でキャンセル扱い(1回分消化) |
解約時の返金 |
月額制:手数料無料 / 回数制:事務手数料10% |
割引キャンペーン |
リベンジ割(のりかえ割):全プラン最大30%OFF ペア割:最大30%OFF 学割:最大30%OFF キッズ割り:最大30%OFF |
スタッフの対応 |
説明がわかりやすく丁寧、強引な勧誘がない |
サロンの雰囲気 |
明るく清潔感がある |
お試し脱毛 |
パッチテストあり、眉間脱毛・小鼻脱毛・顔脱毛にお試しあり(有料) |
*価格はすべて税抜表示
<STLASSHの特徴>
STLASSHは2015年創業でまだ新しい脱毛サロンですが、高い効果とリーズナブルな価格で口コミ人気が広まっています。
まだ店舗数が少なくSTLASSHがない地域もありますが、脱毛と美肌の両方の効果を実感したいひとにはおすすめのサロンです。
LACOCO(ラココ)は、脱毛器メーカー直営でリーズナブルに最新脱毛がうけられるサロンです。
そして、業界最先端の「LUMIX-A9」を全店舗で導入していることでも知られています。
LUMIX-A9に新機能として搭載されている「BBL(ブロードバンドライト)」は、1秒に10ショット高速連射ができる光フェイシャルでIPLの5倍の効果があります。
さらに、女性誌で特集されたり、ホスト界の帝王ローランド運営のメンズサロンでLUMIXが採用されたり、SHR方式のルミクス脱毛の評価が高いことがわかります。
脱毛器 | LUMIX(ルミクス)-A9 |
脱毛部位 | 全身51箇所 |
顔脱毛 | おでこ(眉上1cmまで)・眉上・眉間・こめかみ(眉から1cmまで)・鼻(1cm×3cm)・頬・口上・口下・あご・フェイスライン・もみあげ |
脱毛プラン・料金 |
・まるごと全身脱毛コース(顔・VIO含む)5回:79,000円 ・全身脱毛月額3,000円コース(顔・VIO含む):月額3,000円(期間限定初月0円) ・オーダーメイド脱毛コース:月額3,000円(期間限定初月0円) ・部位別・パーツ別脱毛コース:Sパーツ3,000円/1回、Lパーツ5,000円/1回 |
1回の施術時間 | 最短20~40分(超高速連射式) |
通うペース | 1ヶ月に1~2回 |
脱毛回数 | 自己処理が必要なくなるのは12~18回 |
脱毛期間 | 全身脱毛が最短6ヶ月で完了 |
ジェル | 冷却ジェル(水溶性コラーゲン配合 |
アフターケア | 保湿鎮静ジェル(水溶性コラーゲン・生プラセンタなど12種類の天然植物エキス配合) |
医療機関との提携 |
ドクターサポート制度あり |
シェービング |
1箇所1,000円 手の届かない部位(うなじ・えり足・背中)は無料 |
施術室 |
完全個室 |
パウダールーム |
完備 |
リネン |
タオル・ガウンは1回ずつ取り替えて毎回洗濯、ベッド・枕も常に清潔、タオル・リネンなどは全てブランドもの |
予約の取りやすさ |
1人当たりの施術時間が短いので予約が取りやすい 2019年以降注目されてきてやや取りにくくなっている |
店舗の移動 | 自由に可能 |
支払い方法 |
現金、クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX)、分割払い |
キャンセル料 |
当日キャンセル:2,000円 予約の3日前までに変更・キャンセルを店舗に連絡でペナルティなし |
遅刻の扱い |
15分まで:できる範囲で施術 15分以上:施術1回分消化 |
解約時の返金 |
返金保証制度あり |
割引キャンペーン |
のりかえ割・ペア割・学割・ご紹介割、すべて最大10%キャッシュバック *ただし料金割引ではなくLACOCOで使える商品券 |
スタッフの対応 | 対応には個人差があるが満足している人が多い |
サロンの雰囲気 | プライベート感重視で落ち着いた空間、ゴージャス感はないが清潔感がある |
お試し脱毛 |
カウンセリング時にお試し無料体験あり |
*価格はすべて税抜表示
<LACOCOの特徴>
STLASSHと比べると、脱毛できる部位が多くSHR脱毛の中では最安値などのメリットがある反面、キャンセル料など追加料金が多いのはデメリットです。
ですが、脱毛料金がリーズナブルで店舗数が多いので、STLASSHがない地域の人にはLACOCOはおすすめです。
SHR脱毛器は歴史的にはまだ新しく、採用している脱毛サロンは多くはありません。
ですが、医療関係者からも評価が高い最新の脱毛で、口コミが広まって通う人が増えているのが現状です。
以下はSHR脱毛器のメリット・デメリットです。
SHR脱毛器のメリット
SHR脱毛器のデメリット
SHR脱毛器を採用している脱毛サロンで最も店舗数が多いのはLACOCOですが、総合的に人気が高いのはSTLASSHです。
STLASSHは予約が取りやすく通いやすいので、脱毛を考えている人におすすめです✨
1979年福島生まれ 18歳から癒し業界へ入り、福島の震災をきっかけにアロマを使ったストレスケア法を考案。学校・医療関係・企業にも取り入れられる。
また、著書 売れっ子セラピストになる3つのステップは、東洋経済ONLINEでビジネス・経済書 第1位(2016.2.2)と発表され、現在も多くの女性起業家に支持を受け続いている。
同性からみるとたいしてかわいいわけではないのに、なぜかモテる女子ってあなたのまわりにいませんか? どう見てもモテそうな美人よりも、モテて彼氏がいつもいたり、職場でみんなにかわいがられたり…これってどういうこと!? ぶっちゃけ「あんな子よりもわたしのほうが…」と思ったことがある女子…手を上げて…!「おかしいよね」と思っているのは、あなただけで...
「100年の恋も冷める」という言葉があるけど、好きな人や付き合っているカレには絶対そんなことを思われたくないですよね。 でも…女子には言わないけど「内心ちょっと引いてしまう」と男子が思う瞬間は、意外と多いみたい。 そこで男子が思わずドン引きしてしまうシーンを聞いてみました! 女子のみんな…!へこまないで読んでみてね! 服がだらしない&hel...
カップルで旅行!決まったときからワクワク感でいっぱいですよね。 だいたいの行き先を決めるところから旅行は始まっており、日程や泊まるホテルを決めたり、持ち物の準備をしたり…結構準備が大変です。 「カップルの旅行=楽しい」というのが本来の姿ですが、実は旅行の準備中や旅行中にケンカになるカップルもいます。 今回は、カップルの旅行で忘れてはいけないことを4つ紹介しているので、ぜひ参考にしてく...
長続きするカップルの特徴として知られるのが、友達みたいなカップルです。 友達みたいなカップルは、あらゆる話ができ、一緒にいて居心地が良く、同性の親友に近いような感覚で付き合えるとか。 友達のようなカップルは、友達から恋愛に発展したパターンが多く、これまで過去の恋愛相談をしていた相手という場合もあります。 恋人の過去も知っているという隠し事のないカップルなので、一緒にいて楽です。 友達みたいなカップ...
仲良しの友達カップル、もうすぐ彼らの記念日が来ます。 最近は、仲良しのカップルの記念日にプレゼントをするという人が増えているのだとか。 何かお祝いをしたいとは思っているけれど、何をプレゼントしたらいいのか分からない…という人のために、カップル向きのプレゼントについて8つ紹介します。 さらに、カップルのプレゼントにこれは送ってはいけないというNGプレゼントも気になりますよね。こちらも併...
友達カップルと聞いて、羨ましいと思う人は多いはずです。 友達カップルは、恋人同士でありながら、何でも言い合える友達のような関係を保っているから。 しかし、友達カップルの安定さにあぐらをかいていると、突然の別れが訪れることもあるようです。 友達カップルのメリットを紹介するだけはなく、二人が長く付き合うために気をつけたいこともまとめてみました。 友達カップルの良さを大事にし、ずっと二人でいられるために...
あなたが気になっている彼は同じ職場ですか?それともマッチングアプリで知り合った彼ですか? 気になっている彼がいるけど、どうも脈なしっぽい。 しかし、彼女がいるわけでもないし、好きな人もいないみたい…だったら、ここは脈なしからの一挙逆転を狙ってみませんか? ここでは、脈なしから逆転するための方法を紹介します。 脈なしから脈ありに変われば、あとはもう一押しですよね。 この記事では、脈あり...