
IPL脱毛とは?サロンスタッフだけが知っている仕組みとメリット・デメリット
ひとくちに脱毛といっても、本記事で紹介するIPL脱毛をはじめ、SHRやTHR、SSCなど様々な脱毛方法があるのをご存知ですか?
脱毛方法によって効果や痛みの強さなど、それぞれの方法に違いがあります・・・!
<脱毛方式一覧>
脱毛方式 | 効果の即効性 | 痛み | 施術間隔 |
---|---|---|---|
IPL | ★★★★☆ | 痛い | 2~3カ月に1回 |
NPL | ★★★☆☆ | 痛い | 1カ月に1回 |
SHR | ★★☆☆☆ | ほぼ無し | 最短2週間に1回 |
THR | ★★☆☆☆ | ほぼ無し | 最短2週間に1回 |
ハイパースキン | ★★☆☆☆ | ほぼ無し | 最短2週間に1回 |
SSC | ★☆☆☆☆ | 少ない | 最短2週間に1回 |
ニードル | ★★★★★ | 非常に痛い | 2~3カ月に1回 |
IPL脱毛の特徴は痛みがある反面、高い脱毛効果が得られることです!
また、施術間隔は2カ月~3か月に1回と間隔が開いているので、スケジュール調整が忙しい人にもおすすめです!
このページではIPL脱毛の仕組みをはじめ、痛み、効果が出るまでの回数や取り扱いサロンまで紹介します。
元々はエステサロンなどで美肌効果を目的としたフォトフェイシャルで使用されていた美容効果の高い光を利用しています。
IPL脱毛は光脱毛の中でも歴史の長い脱毛方法なので、多くの脱毛実績と安全性が確認された方式です。
IPL脱毛は、インテンス・パルスライトから照射された光により毛乳頭にダメージを与え、働きを抑制することで脱毛をするメカニズムです。
毛乳頭とは、細胞分裂をして毛を生成している毛母細胞へ栄養を送る器官です。毛乳頭の働きが抑制されると、毛母細胞への栄養供給がストップされてムダ毛が生えなくなります
以下は、脱毛器により毛乳頭へダメージを与えられるまでの流れです。
<毛乳頭にダメージが破壊する仕組み>
インテンス・パルスライトの光の波長は幅広く、産毛のような細い毛からワキやVIOに生えている太い毛まで、さまざまなムダ毛に効果があります。
また、レーザー脱毛より1回の照射で光があたる面積が広いため、短時間で全身の脱毛ができるのも特徴です。
レーザー脱毛とIPL脱毛の原理は同じですが光の種類と効果に違いがあります。
それぞれのメリット・デメリットを紹介します。
種類 | メリット | デメリット |
---|---|---|
IPL脱毛 |
|
|
レーザー脱毛 |
|
|
レーザー脱毛は、脱毛に特化した光を使用しているため早い期間で効果が出ます。
ただし、レーザー脱毛は出力が高いゆえに痛みが強く、保険適応外の診療になるため全身脱毛の料金は6回で40万~50万円程度かかります。
※脱毛サロンで行う全身脱毛の相場は20万~30万円程度なので費用は2倍近くかわります
IPL脱毛器は、ネット通販やビックカメラなどの家電量販店などで購入することができます。
家庭用IPL脱毛器と脱毛サロンで使われているIPL脱毛器の違いは光の強さ(出力)です。
<出力の違い>
脱毛サロン:高い
家庭用脱毛器:低い
どちらも同じIPL脱毛器ですが、家庭用IPL脱毛器は脱毛サロンより出力が低いため脱毛効果は弱いです。
理由は、脱毛時の安全性を保つために扱う人に応じて薬事法や日本エステティック研究財団により脱毛器の最高出力の上限を決めているためです。
光の出力が高くなるにつれて効果が高くなり痛みも増しますが、家庭用脱毛器は素人が使っても安全に設計されているため非常に光が弱く、脱毛サロンのような効果は得られません (・_・D フムフム
全身脱毛の場合、目安として6回程度で自己処理はほぼ必要なくなるイメージです。
脱毛をする期間は1年程度で、毛乳頭などの発毛組織に複数回ダメージを与えることで毛が生えにくくなります。
また毛や肌の色、機械の出力にもよりますが腕や顔など毛が薄い部位は8~10回で効果を実感できます。
一方で、ワキやVIOなどの部位は毛が太く生えてくる力が強いため、ツルツルになるまでに6回ほど必要とします。
ちなみに、IPL脱毛はSHRやSCCと比べて剛毛への脱毛効果が高いため、毛が濃い人やワキなどの毛を早く脱毛したい人におすすめです!
IPL脱毛は、毛周期にあわせて2~3カ月に1回程度のペースで施術をします。
毛周期とは毛が生え変わるサイクルのことを指し、3つに時期に分かれます。
<毛周期>
成長期:毛を生成して伸びていく時期
退行期:毛の成長が止まり、抜け落ちる時期
休止期:毛が存在しない時期
IPL脱毛は、毛に存在するメラニンをターゲットにして発毛組織にダメージを与える仕組みで、成長期のムダ毛にのみ作用します(・_・D フムフム
退行期と休止期のムダ毛は毛根が無くなっているため、光を照射しても作用しません。
成長期の毛は体全体の30%程度といわれています。
期間を空けて施術をしなければ、全てのムダ毛に光を照射することができないためIPL脱毛は複数回の施術を必要とします。
IPL脱毛の痛みや注意する点など、デメリットや副作用を紹介します。
IPL脱毛器での脱毛は光を照射した際に、輪ゴムで肌をはじかれたようなチクッとした痛みが走ります。
痛みの原因は、光により熱せられた毛根部分が一時的に高温に達するためですι(´Д`υ)アツィー
涙が出るほど痛いブラジリアンワックスや、タトゥーを彫るより痛いニードル脱毛と比べると格段に痛みは少なく、多くの人が耐えられる程度の刺激です。
ただし、初めて脱毛する人の場合、1回や2回目の施術では痛みを強く感じる場合があります。
しかし、施術回数を重ねるごとにムダ毛が軟毛化してメラニン色素の量が減り、毛根が熱せられる温度が低くなり痛みが少なくなります。
つまり、始めだけ痛みを我慢できれば後半になるにつれて痛みは減るのです(`・ω・´)b
ちなみに、多くのIPL脱毛器の照射口には肌をクールダウンさせる冷却器が取り付けられているため熱さを感じることや火傷をする心配はいりません・・・!
残念ながら、IPLをはじめとした脱毛サロンでうけられる脱毛は永久脱毛ではできません。
永久脱毛は、医療クリニックで行われているレーザー脱毛、ニードル脱毛のみです。
しかし、医療クリニックで行われる脱毛は「永久脱毛」と名前が付けられていますが、施術してから生涯にわたりムダ毛が生えてこなくなるわけでは無いのです。
永久脱毛とは、永久的に全ての毛を生えてこないようにするわけではありません。永久脱毛とは、脱毛施術後の一定期間後、一定量の毛が減っていることを指します。
引用元:レーザー脱毛ウィクリニック銀座院
生まれつき男性ホルモンの生成量が多い人はムダ毛を生やす力が強いため、医療脱毛をしても2~3年後に陰部や背中から産毛が生えてくることがあります・・・!
一方で、IPL脱毛も同じように、人によっては脱毛してから10年以上もの間、ムダ毛の処理をしないで過ごしている人もいます。
脱毛をすると例外なく誰でも毛の生成能力は低下するため、以前のようにムダ毛がボーボーに生えてくることはありません(`・ω・´)b
脱毛後の肌は、光脱毛の刺激により敏感な状態になっています。皮膚へ刺激が加わると、かゆみや赤みといった肌トラブルを引き起こしてしまうため注意が必要です。
<肌トラブルを引き起こす刺激>
皮膚への刺激が強いとされるアルコール(エタノール)や香料などの成分が配合されている化粧品やケア用品の使用は避けるようにしましょう!
脱毛後は肌が敏感になっている刺激が少ない敏感肌用のクレンジングがおすすめです。
洗顔する際の水の温度はぬるま湯にして、たっぷりの泡で洗顔しましょう!
洗顔回数が多いと肌に赤みができてしまうため、クレンジングは1日に1~2回程度の回数に留めてください。
<おすすめのクレンジング>
商品名 | 定価 | 容量 |
---|---|---|
3,000円(税抜) | 100mL | |
dプログラムディープクレンジングオイル | 2,500円(税抜) | 120ml |
wovestyele クレンジングジェル |
5,818円(税抜) | 500g |
ダーマロジカ プレクレンズ |
1,000円(税抜) | 130g |
またメイクの洗い残しがあると、寝ている間に化粧品の油分が酸化して、肌に刺激が加わり、赤みや炎症を起こしてしまう可能性があるため、優しくしっかりと洗いましょう!
IPL脱毛はムダ毛のメランに反応させて毛乳頭にダメージを与え、毛が生成を阻止もしくは少なくします。
地黒や日焼けをして、肌の色と毛の色に差がない人は光を照射してもムダ毛のメラニンに反応しないため脱毛効果が無いないため施術ができないのです。
※肌の色より毛の色が濃い場合は脱毛可能です(`・ω・´)b
IPL脱毛ができない人は、日焼け肌も脱毛できるSHR脱毛がおすすめです。
肌は紫外線を浴びると皮膚の水分量が低下して乾燥します。
乾燥した肌に光を照射すると普段より温度が上がりやすく、それに伴い痛みも増加してしまいます。
また、日焼け後に肌が赤くなっている状態だと施術ができないので注意が必要です。
万一、日焼けをしてしまった場合には肌の状態にあわせたケアと対応をとりましょう!
<日焼けした場合の対処法>
軽い日焼け:ココナッツオイルなど、冷却作用のあるオイルでしっかりと肌を保湿する
重い日焼け:予約をキャンセルする
ちなみに1年のうちに一番日差しが強いのは6月で、特に晴れの日の10時~14時が紫外線量のピークとなります。
日焼け止めや化粧下地は、PAとSPF値の高い製品を。
日傘も使って、直射日光によるダメージをなるべく少なくするように工夫しましょう!
脱毛後12時間はお風呂や温泉への入浴はNGです。
脱毛後は普段より肌の温度が高く火照りがあるため、湯船につかってしまうと体温が上昇して肌に赤みが出てしまうためです。
脱毛当日は、いつもより低い温度設定のシャワーを浴び、皮膚への刺激の低いコットン素材のボディータオルなどを使って優しく洗ってください。
また、入浴後に身体の水分をふき取る際にはタオルで擦らずに、ポンポンと身体を軽く叩くように水分をふきとるようにしましょう!
アルコールを摂取すると毛細血管が拡張されて血流が増加して体温が上昇するため、肌の赤みや火照りが悪化する原因となってしまうためNGです。
特に、かゆみが強くでてしまうことがおおく、一度肌を掻いてしまうと更にかゆみが増す悪循環に陥ってしまいます。
肌を引っ掻くと皮膚のバリア機能が低下して肌トラブルを引き起こしてしまいます。 脱毛後にかゆみを感じたら、肌への刺激の強いアルコールが配合されていない保湿クリームを使ってかゆみをやわらげましょう!
IPL脱毛器から照射される光が目に入ると眼球の病気やトラブルを引き起こすリスクがあります。
<IPLが目に与えるリスク>
脱毛サロンや医療クリニックでは目元にタオルやゴーグルをかけて施術を行うため、光が目に入ることはありません。
一方で、家庭用のIPL脱毛器は自分で光の照射を行う必要があり、誤って光が目に入ってしまう可能性があるため十分に注意する必要があります。
IPL脱毛に使われているインテンス・パルスライトには美肌効果があるんです!
医療クリニックでは肌トラブルの治療、エステではフォトフェイシャルとして1回20,000円前後の料金で施術が行われています・・・!
そんな、美容女子にとって嬉しいIPL脱毛のメリットを紹介します。
IPL脱毛は世界中で長年にわたり研究・利用されている方法で、安全性の高さが立証されています。
IPLフォト光治療は、レーザー治療よりもさらに刺激が少なく、施術中や施術後の痛みも抑えられるところが特徴です。 レーザー治療で肌にトラブルが起きたことがある方にも、IPLフォト光治療は、安心して施術を受けられます。
引用元:けやき美容クリニック
加えて、脱毛サロンやクリニックで採用されているIPL脱毛器は、厚生労働省より安全性試験をクリアーしているため安心して施術が受けられます (`・ω・´)b
IPLは、肌の真皮層にある線維芽細胞を増やす・活性化させる働きを持ちます。
線維芽細胞は、肌のコラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸など肌に弾力やしなやかさをあたえる繊維細胞を作り出す、肌にとって重要な細胞です。
線維芽細胞は年齢とともに数が減少して肌のハリが無くなるため、IPL脱毛によりアンチエイジングをすることができます。
IPLは拡張した毛細血管を縮小させる働きがあり、赤ら顔・酒さ・赤ニキビを改善する効果が期待できます。
血液中のヘモグロビンがIPLの光を吸収し、温められたヘモグロビンが血管を細くするため赤ら顔の治療としても利用されています
IPL脱毛は、シミやくすみなど色素沈着した肌を改善する効果があります。
<IPL脱毛がシミなどを消す理由>
これまでIPLは、肌のターンオーバーを促して古くなった角質などが剥がれることで美白があるとされていました。
しかし、あまりにも美白効果があるためロート製薬と医療法人財団青輝会アオハルクリニックが共同で研究を行ったところ、IPLには新たな美白メカニズムがあることがわかりました。
なんと、脱毛サロンで使われている波長560nm-1200nmのIPL脱毛器には、まるで美白化粧水のようにメラニンの生成を抑える効果が発見されたのです。
メラノサイトに於いてメラニン合成に関わる遺伝子OCA2、SLC45A2の発現が低下していることを発見、更にOCA2とSLC45A2遺伝子の発現を抑制すると、有意にメラニン生合成が低下することが分かりました
引用元:ロート製薬株式会社
IPLが肌に照射されるとメラニンが生成される量は、通常の半分から3分の1まで低下したことが報告されています。
また、同研究では、キレイモの「プレミアム美白ローション(脱毛後のアフターケアで使われているローション)」に配合されているアーティチョークにもメラニンの生成を70%低下させる効果があると報告されていました。
脱毛に通えば通うほど美白になっていくなんて嬉しすぎますよね!
IPL脱毛にダウンタイムは無く、施術後に赤みや腫れなどの症状は、ほとんど現れません。
※ダウンタイムとは施術をしてから肌が回復するまでの時間
ただし、脱毛してから7~10日後に色の濃い「かさぶた」のようなものが現れることがあります。
これは、IPLの光に反応したシミやそばかすがターンオーバーにより肌の表面まで押し出されたもので、数日すると自然にポロっと剥がれ落ちます。
※無理に剥がすと痕が残ってしまうため触らず、化粧下地などでカバーしてください。
施術した翌日にはいつも通り化粧もできるので日常生活に支障がでることはありません。
IPL脱毛ができる脱毛サロンは数多くあり、使用する脱毛器の種類もサロンによってさまざまです。
IPL脱毛は、歴史と実績があり脱毛効果が高いため、大手サロンでも多く採用されています。
その中でも、技術面や接客面、アフターフォローなどを考えると大手サロンを選ぶ方が安心です。
IPL脱毛ができるおすすめ脱毛サロンは以下の5つです。
KIREIMO(キレイモ)は、フォトフェイシャルなど美容系サービスが充実している全身脱毛専門サロンです。
そして、Piel(ピエル)とNEQST(ネクスト)の2つの脱毛器は安心の国産製。日本医療美容研究協会に加盟しているメーカーなので、性能はもちろん安全性も保証ずみです。
KIREIMOではワキやVIOなど剛毛に対する効果が高く、モデルの水沢アリーさんや菊池亜美さんなど多くの芸能人に利用されているサロンです。
脱毛器 | Piel(ピエル)、NEQST(ネクスト) |
脱毛部位 | 33箇所(顔・VIO含む) |
顔脱毛 | おでこ・鼻・鼻下・両ほほ・あご・あご下・もみあげ |
脱毛プラン・料金 |
【お試しプラン】
・全身脱毛お試しプラン:総額79,800円(月3,000円) 【月額プラン】 ・U-19応援プラン(19歳以下限定):月額7,900円 ※2回で全身1周 【回数制プラン】 ・全身脱毛10回プラン:総額198,000円(月4,000円~) ・全身脱毛15回プラン:総額280,000円(月5,000円~) ・平日とく得全身脱毛10回プラン:総額160,000円(月3,000円~) ・平日とく得全身脱毛15回プラン:総額220,000円(月4,000円~) 【無制限プラン】 ・全身脱毛無制限プラン:総額360,000円(月6,000円~) ・平日とく得全身脱毛無制限プラン:総額300,000円(月5,000円~) |
お試し脱毛 | 無料ハンド脱毛体験あり |
1回の施術時間 | 90分 |
通うペース | 約2ヶ月に1回 |
脱毛回数 | 6~12回:80満足、12~18回:満足 |
脱毛期間 | 満足するまでに約2年 |
ジェル | 施術前に冷却ジェルは使用しない |
アフターケア | 敏感肌もOKのキレイモオリジナルローションで保湿 |
医療機関との提携 | あり |
シェービング | 全プラン無料 |
施術室 | プライベート感たっぷりな個室 |
パウダールーム | 設備充実の明るいパウダールーム完備 |
リネン | 清潔であることに徹底的にこだわる |
予約の取りやすさ | 予約は取りやすい、会員専用マイページにて独自の予約システムで6ヶ月先の日付まで選べる、24時間リアルタイムに空き状況がわかる |
店舗の移動 | 全店舗移動OK |
支払い方法 | 現金、クレジットカード一括(自分でカード会社に連絡をして分割・リボ払い可能)、分割ローン |
キャンセル料 | 当日キャンセルは1回分消化 予約前日までならOK(WEBは前日の23:59まで、電話は前日の20:00まで) |
遅刻の扱い | ペナルティはないが大幅遅刻は1回分消化 |
解約時の返金 | 月額制は月払いのため返金なし、回数制、無制限プランは返金あり |
割引キャンペーン |
のりかえ割:最大2万円OFF ペア割:最大2万円OFF 学割:最大2万円OFF 母娘割:最大2万円OFF お友達紹介制:最大2万円OFF(紹介者は2万円キャッシュバック) ※2020年11月現在 |
スタッフの対応 | とても丁寧、施術中も痛みがないかなど聞いてくれる |
サロンの雰囲気 | 明るく清潔でくつろげる空間 |
<KIREIMOの特徴>
KIREIMOのIPL脱毛は、医療レーザー脱毛に近い効果がありながらお肌にやさしくダメージが少ないため、剛毛で悩んでいる人におすすめのサロンです。
そして、毛穴の引きしめ効果、シミ・くすみ改善・赤の赤み軽減など美肌効果が高いところが、女性に支持されている理由のひとつです。
営業時間が21時までなので仕事が忙しい女子でも通いやすいですね。
さらに、KIREIMOが断然お得な理由は、KIREIMO会員だからこそ受けられる特典があること。
KIREIMO会員限定のキレイモプラスに登録すると、ポイントがたまるだけでなく、国内外で映画・飲食店・レジャー施設やレンタカー・旅行代金の割引など、お得な割引が受けられます。
お肌を磨きながら、ここまで私生活を充実させてくれる脱毛サロンは、KIREIMOだけ!
C3(シースリー)は、高級ホテルをコンセプトにデザインされたため、店舗や接客などにプライベート感やラグジュアリー感を重視したサロンです。
そして、脱毛器は日本人女性のために開発された超光速「ルネッサンスGT-R」で、最短45分で全身脱毛ができるようになりました。
さらに、日本初の生涯メンテナンス保証つきで満足するまで追加料金なしで通えます。
脱毛器 | C3-ルネッサンスGT-R |
脱毛部位 | 全身53パーツ |
顔脱毛 | おでこ・ほほ・鼻下・口下・もみあげ |
脱毛プラン・料金 | プレミアム全身脱毛:月額6,900円(税込) 今なら2ヶ月0円スタート、生涯メンテナンス保証付き 月額が9ヶ月以降の後払いも選べる その他に脱毛し放題コース、パックプランあり |
お試し脱毛 | パッチテストあり |
1回の施術時間 | 最短45分 |
通うペース | 3ヶ月に1回 |
脱毛回数 |
6~10回:自己処理が楽になる 11~12回:自己処理の必要がなくなる |
脱毛期間 | 最短3年(12回) |
ジェル | 美容成分たっぷりのジェル |
アフターケア | キラメキアフタークリーム、ヒアルロン酸配合ジェル |
医療機関との提携 | あり:日本医療・美容研究協会(JMB)に加盟 |
シェービング | シェービング代無料(そり残しが多いと避けて照射もしくは施術を断られる) |
施術室 | 高級感のある完全個室(ロッカー・ドレッサー完備) |
パウダールーム | あり |
リネン | 毎回未開封タオル使用、抗菌・抗ウイルス対策 |
予約の取りやすさ | キャンセル待ちができるので予約が取りやすい、24時間独自システムでオンライン予約可能、空き時間予約通知サービス「かよエール」あり |
店舗の移動 | 全店舗移動OK |
支払い方法 | 現金、クレジットカードの一括払い、分割払い、信販会社ローン |
キャンセル料 |
回数無制限:3,000円 回数制限:1回分消化 予約当日の1分前までに連絡すればOK |
遅刻の扱い | 1分でも遅刻すると3,000円 |
解約時の返金 | 未消化分は手数料を引いて返金、解約時には違約金2万円が必要 |
割引キャンペーン |
お友達紹介プログラム:最大1万円OFF 家族割:最大1万円OFF のりかえトク:最大1万円OFF センター割:最大2万円OFF ペア割:最大1万円OFF |
スタッフの対応 | プライベート感や高級感を重視した落ち着いた接客 全員脱毛スクール卒業生のため接客レベルは高く技術面は一定水準以上 |
サロンの雰囲気 | 高級感がありプライベート感を重視した落ち着けるサロン |
<C3の特徴>
「CLUB C3」などさまざまな豪華特典 C3では、スタッフ全員が正社員で自社運営の脱毛スクールの卒業生なため、全員が技術力の高いスペシャリストです。
そして、「電気脱毛士CPE」「AEA認定脱毛技術者」「脱毛士(日本医学脱毛学会認定)」など、特に技術力が高い証明として認定資格を持つスタッフがいる店舗はおすすめです。
銀座カラーは、全身脱毛プランの他に部位別プランが豊富な老舗の脱毛サロンです。
そして、「予約できない0宣言」があり「予約が取れない」という脱毛サロンに多いデメリットを解消しています。
さらに、高速スライド脱毛器「FALCON(ファルコン)導入で、同じIPL脱毛のサロンと比べて施術時間が短縮できました。
脱毛器 | FALCON(ファルコン) |
脱毛部位 | 全身24ヶ所 |
顔脱毛 | 鼻下をのぞいた顔全体 |
脱毛プラン・料金 |
・全身脱毛6回完了+無制限メンテナンス付:月額6,300円(税抜) ・全身脱毛6回:月額3,000円(税抜) |
お試し脱毛 | パッチテストあり |
1回の施術時間 | 60分 |
通うペース | 1~3ヶ月に1回で年6回が目安 |
脱毛回数 | 約12回で自己処理が必要なくなる |
脱毛期間 | 約2年半(12回) |
ジェル | 冷たいジェル |
アフターケア | 専用保湿マシン、美容成分がたっぶりのミストシャワーでしっかり保湿、その後保湿ローション |
医療機関との提携 | ドクターサポートあり |
シェービング | シェービング無料部位:えり足・背中・腰・ヒップ・ヒップ奥 |
施術室 | 専用個室 |
パウダールーム | 完備 |
リネン | 清掃を徹底してリネンは清潔に保たれている |
予約の取りやすさ | 「予約できない0宣言」があり予約が取りやすい、初回来店時に6回分まとめて予約可 |
店舗の移動 | 手続きにより移動OK(無料) |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、デビットカード、分割払い |
キャンセル料 | キャンセル料無料(無断キャンセルはのぞく) |
遅刻の扱い | お手入れ部位の制限あり、大幅遅刻はキャンセル扱いになる |
解約時の返金 | あり、解約手数料が必要 |
割引キャンペーン |
脱毛学割:最大2万円割引 ペア割:最大2万円割引 おともだち紹介割:最大2万円割引 当日契約割:最大10万円割引 はじめて割:最大2万円割引 |
スタッフの対応 | 定期的に技術研修・接客研修を受けたスタッフが対応するので丁寧な対応 |
サロンの雰囲気 | 最適な室温調整で清潔で落ち着いている、セレブ気分が味わえて居心地がいい |
<銀座カラーの特徴>
銀座カラーは業界内でも技術面が高水準なので、剛毛に効果が高く毛が多くて悩んでいる人に向いています。
そして、高結果追及システムによりひとりひとりに合わせた脱毛マニュアルを作成してもらえるなど、満足度が高いサロンです。
エステティックTBCは、脱毛の他にフェイシャル・ブライダル・ボディシェイプなど、トータルサポートの業界最大手のエステサロンです。
脱毛方式は、1本ずつ確実に処理する「TBCスーパー脱毛(美容電気脱毛=ニードル脱毛)」と、広範囲を一気に処理する「TBCライト脱毛(IPL脱毛)」の2つ。
さらに、2つのいいとこ取りをした「TBCスーパー&ライト脱毛」があり、個々の毛質・肌質に合わせて3種類の脱毛方法から選べます。
脱毛器 | FEERIQUE(フェリーク)FV4:自社開発のオリジナル光脱毛器 その他にニードル脱毛器あり |
脱毛部位 | 全身30ヶ所 |
顔脱毛 | おでこ・眉・鼻下・ほほ・あご・あご裏~首・えりあし |
脱毛プラン・料金 |
・チョイスプラン:1回6,600円(Lパーツ)、2回6,600円(Sパーツ)ほか ・全身プラン(24部位):1回77,000円~8回253,000円 ・セレクト10プラン(10部位):1回33,000円~8回202,400円 ・VIO・5プラン:1回15,785円~18回76,560円 ・フェイス・5プラン:1回15,785円~18回76,560円 |
お試し脱毛 | スーパー&ライト1回体験コース:1,000円 |
1回の施術時間 |
ライト脱毛:両ワキ10分 腕・脚:30分 全身3~3時間半 スーパー脱毛:1本1秒 |
通うペース | 2ヶ月に1回 |
脱毛回数 | 自己処理が不要になるまで スーパー脱毛:6~8回、ライト脱毛:12~16回 |
脱毛期間 | 自己処理が不要になるまで スーパー脱毛6回:1年、ライト脱毛12回:2年 |
ジェル | ライト脱毛は美肌ジェルあり |
アフターケア | ヒアルロン酸配合ローション |
医療機関との提携 | あり |
シェービング | シェービングサービスなし、そり残しは避けて照射、手が届かない部位はシェーバー持参で剃ってもらえる |
施術室 | 完全個室 |
パウダールーム | あり |
リネン | 肌に触れるスリッパやショーツはすべて使い捨て、衛生管理を徹底 |
予約の取りやすさ | 比較的取りやすい(インターネット予約と電話予約) |
店舗の移動 | 店舗の移動OK |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、Jデビットカード、銀聯カード、TBCリボクレジット |
キャンセル料 | 前日の17時以降はキャンセル料3,000円 |
遅刻の扱い |
10分以内:予定通り施術 10分以上:キャンセル扱いになり3,000円 |
解約時の返金 | 残金の10%もしくは2万円のどちらかやすいほうを解約手数料として引かれる |
割引キャンペーン | お友達紹介:お友達・体験コースが半額:1,000円 |
スタッフの対応 | 厳しい研修をうけたスタッフが丁寧に対応 |
サロンの雰囲気 | 落ち着いた高級感がある |
*料金はすべて税込価格
<TBCの特徴>
本来、ニードル脱毛が受けられるのは医療機関のみです。
ですが、自社開発した脱毛器によってTBCでも医療機関のニードル脱毛並みの施術が可能になりました。
TBCでは、通常の針ではなく先端が丸い「プローブ」という機器を使用するため、お肌へのダメージが少なく医療機関のニードル脱毛と比べて痛みが少ないのが特徴です。
医療脱毛には抵抗がある人、サロンでより確実な高い効果を得たい人にはおすすめのサロンです。
epiler(エピレ)は、トータルエステのTBCプロデュースの脱毛サロンです。
TBCの脱毛をもっとリーズナブルに!というお客様の声から誕生しました。
TBCの脱毛実績をいかしつつ、エピレならではの低料金プランメニューが若い世代に人気です。
脱毛器 | FEERIQUE(フェリーク)FV4:オリジナル光脱毛器 |
脱毛部位 | 30部位 |
顔脱毛 | ひたい・ほほ・鼻下・あご・フェイスライン・えりあし・首うしろ |
脱毛プラン・料金 |
<はじめての方限定のはじめて割> ・19部位から選べる2ヶ所脱毛プラン:通常9,900円→980円 ・VIO・5脱毛2回プラン:通常29,920円→6,000円 ・フェィス・5脱毛2回プラン:通常29,920円→6,000円 ・両ワキ+Vライン脱毛6回プラン:通常29,040円→700円 ・両ワキ脱毛6回プラン:通常14,850円→500円 ・キッズ脱毛ファーストプラン(7~15歳まで):通常9,900円→490円 |
お試し脱毛 | パッチテストあり |
1回の施術時間 | 120分(全身24部位) |
通うペース | 約2ヶ月に1回 |
脱毛回数 | 4~6回で自己処理が楽になる |
脱毛期間 | 約1年(6回) |
ジェル | コラーゲン・プラセンタ・ヒアルロン酸配合美肌ジェル |
アフターケア | 冷やしたガーゼや専用保冷剤で冷却 |
医療機関との提携 | ドクターサポートあり |
シェービング | シェービングサービスなし、そり残しは保護シールを貼って施術してもらえない |
施術室 | 簡易的な個室 |
パウダールーム | あり |
リネン | 全店徹底した衛生管理 |
予約の取りやすさ | 比較的取りやすい、コース終了後に次回の予約 |
店舗の移動 | サロンの移動OK |
支払い方法 | 現金、クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、ダイナースクラブ)、エピレクレジット(分割払い) |
キャンセル料 | 当日キャンセル無料(初回はフリーダイヤルで連絡、2回目以降はエピレマイページにて) |
遅刻の扱い | 10分以上の遅刻は混雑状況によりキャンセルになる(キャンセル料は無料) |
解約時の返金 | 全額返金保証あり(ファーストプラン対象)、消化分を引いた残りの金額の10%が解約手数料として引かれる |
割引キャンペーン |
紹介得:9,000円割引(双方) バースデー得:3,000円OFF(エピレ内で使用) |
スタッフの対応 | 丁寧でやさしく説明してもらえる |
サロンの雰囲気 | 清潔感がありリラックスできる環境 |
*料金はすべて税込
<エピレの特徴>
メニューが豊富で予算に応じて選べる エピレは低価格料金ですが、全部位を脱毛するプランがないため、全身脱毛を希望する人には不向きといえます。
そして、店舗数が少なくエピレがない地域も多いので、近くにない人は通うのが難しいでしょう。
とはいえ、お手軽価格で脱毛できるのは魅力です。
さらに、お肌にやさしいオリジナル脱毛器を開発したことで、子供でも安心のキッズ脱毛ができました。
家庭用のIPL脱毛器はサロンと比べて効果が低いですが、いつでも自宅で脱毛ができるため手軽に始めることができます。
ただし、家庭用IPL脱毛器で施術ができない箇所があります。
その他のデメリットとして、2~3カ月に1回のペースでカートリッジ(3,000円程度)を交換しなければなりません。
一方で、家庭用IPL脱毛器は毛抜きやシェーバー、ワックスより皮膚の表面に対しての刺激が低いため、肌トラブルや陥没毛(埋もれ毛)になりにくいのが特徴です。
しっかり脱毛したい人はサロン、目に見える範囲だけ家で脱毛したい人は家庭用IPL脱毛器がおすすめです。
以下にておすすめの家庭用IPL脱毛器を紹介します。
引用元:Amazon
電気シェーバーでおなじみのブランが開発した家庭用IPL脱毛器「シルクエキスパート」。
フラッシュの出力を肌の色に合わせて自動で調整するため、火傷などの事故が起きにくい設計になっています。
連続フラッシュモードを使えば皮膚の上をスライドさせるように脱毛器を動かすだけで簡単にケアができちゃいます。
VIOなど粘膜近くのデリケートゾーンや、顔など平らな面ではない部位は単発モードで施術が可能です。
また、お手入れの時間は両脚で5分ととっても短く、全身の施術も30分以内にサクッと完了しちゃいます♪
痛みは少なく、熱した容器を肌に押し当てられているような感覚です。
効果は、週に一度のペースで3か月続けると、ムダ毛が生えるスピードが遅くなり、毛も細くなります。
脱毛器名 | ブラウン シルクエキスパートPro5PL5117 |
メーカー | ブラウン |
価格 | オープン(参考:52,780円) |
フラッシュ自動調整 | 10段階 |
フラッシュ数 | 40万回 |
重さ | 275g |
効果の実感 | 最短4週間 |
IPL脱毛器は歴史が古く、これまで多くの人へ施術を行い安全性が確認されています。
医療クリニック、脱毛サロン、家庭用脱毛器まで幅広く利用されており、多くの人が全身やVIO・ワキといった脱毛をしています。
以下はIPL脱毛器のメリット・デメリットです。
<IPL脱毛器のメリット>
<IPL脱毛器のデメリット>
IPL脱毛器を採用している脱毛サロンで最も店舗数が多いのはキレイモです。
予約が取りやすく通いやすいので脱毛を考えている人におすすめです!
自身のニキビ・激太りから容姿コンプレックスに陥り根暗な10代を過ごす。綺麗になるためエステの道へ。
「綺麗になる」を通し心や人間関係、人生まで前向きに変わって行く経験を人に伝えるためコラム執筆、セミナー講師など美容家として活動中。
著書『人生がときめく シワとりパーフェクトブック』発売中。
エステサロン&スクールSUHADA:https://suhada-salon.com
同性からみるとたいしてかわいいわけではないのに、なぜかモテる女子ってあなたのまわりにいませんか? どう見てもモテそうな美人よりも、モテて彼氏がいつもいたり、職場でみんなにかわいがられたり…これってどういうこと!? ぶっちゃけ「あんな子よりもわたしのほうが…」と思ったことがある女子…手を上げて…!「おかしいよね」と思っているのは、あなただけで...
「100年の恋も冷める」という言葉があるけど、好きな人や付き合っているカレには絶対そんなことを思われたくないですよね。 でも…女子には言わないけど「内心ちょっと引いてしまう」と男子が思う瞬間は、意外と多いみたい。 そこで男子が思わずドン引きしてしまうシーンを聞いてみました! 女子のみんな…!へこまないで読んでみてね! 服がだらしない&hel...
Q.イライラした後の過食がやめられません。何か対策はありますか? 30代女です。仕事の後やイライラした時に、つい食べてしまい、過食になってしまっています。 体重が5キロ増えました。「過食がやめられない事」「太った事」で自分を責めてしまいます。 過食をやめたいのですが、自分でコントロールできません。 なにか過食をコントロールする方法はありますか? クリニックに通うな...
Q.高級ホテルのアフタヌーンティーに最低限のマナーってありますか? 最近、アフタヌーンティーにハマっていて、友人といろいろなホテルでアフタヌーンティーを楽しんでいるんですが、高級ホテルのアフタヌーンティーに行った際、「私のマナーって大丈夫かな?」って気になる様になりました。 最低限のマナーだけでも覚えていきたいので、「これだけは覚えておいた方がいい!」というマナーがあれ...
Q.インナーカラーをしたら、頻繁に美容院に行かないとダメ? インナーカラーに興味があるのですが、インナーカラーをすると頻繁に美容院に行かなくてはいけなくなりますか? 普段の仕事が忙しくこまめに来院できないのですが、たくさん美容院に行きメンテナンスが必要でしょうか? 答えてくれた専門家はこの方 美容室Clips トップスタイリスト Aya...
Q.薬の服用方法で効果に差はありますか? 薬の服用方法で効果に差はありますか? よくお茶と一緒に飲むと良くないと聞きますが、あれって本当なんでしょうか? もし本当なら、薬を飲んで何分後ならコーヒーやお茶を飲んでいいのでしょうか? 答えてくれた専門家はこの方 ビ・ファルマ株式会社 代表取締役・薬剤師 鈴木佑 様 ...
Q.綺麗な所作って、どのようなものですか? 綺麗な所作とはどのようなものですか? 普段の生活で出来る事があればお聞きしたいです。 答えてくれた専門家はこの方 株式会社プリサージュ 代表取締役社長 佐野昭子 様 日本航空客室乗務員として約15年国際線に乗務。 JALアカデミー研修講師、トラベルジャーナル旅行専門学校講師...